- ホーム /
- 中国 /
- 広島県
広島県の広島県福山市が実施する助成金(補助金)。
【家庭向け創エネ・蓄エネ設備導入補助金交付事業】対象期間は2023年6月1日~2024年3月11日です。
対象者は(1)次のいずれかに該当する者
・自ら所有又は居住する市内の住宅(新築含む)に補助対象設備を設置する者
・PPAモデル(第三者所有モデル)により,市内の住宅に補助対象設備を提供する者
・リース等により,市内の住宅に補助対象設備を提供する者
(2)市税を滞納していない者
※居住者が,設備を設置する場所に住民票を有することが必要
※居住者と建物の所有者が異なる場合は,同意書が必要
なお,次のいずれかに該当する者は,補助の対象になりません。
(1)暴力団員(福山市暴力団排除条例〔平成24年条例第10号。
〕第2条第2号の暴力団員をいう。
)
(2)暴力団員等(条例第2条第3号の暴力団員等をいう。
)
。
広島県の広島県海田町が実施する助成金(補助金)。
【ブロック塀等安全確保事業補助金】最大30万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年5月8日~2023年12月15日です。
対象者は次のすべてを満たす方が補助金の交付を申請することができます。
・ブロック塀等の所有者又は管理者
・町税等を滞納していない方
・暴力団または暴力団員ではなく,かつこれらと密接な関係を有していない方
。
広島県の広島県廿日市市が実施する助成金(補助金)。
【地区集会所整備事業補助金】最大750万円助成(補助)されます。
広島県の広島県廿日市市が実施する助成金(補助金)。
【地区集会所維持管理補助金】最大1万2000円助成(補助)されます。
対象者は補助金の交付対象となる集会所は、補助金の交付を受けようとする年度の4月1日現在において存在し、かつ利用されているもので、次の各号のいずれかに該当するものとします。
(1)廿日市市地区集会所使用許可に関する要綱[PDFファイル/115KB]別表に規定する集会所
(2)町内会などが地区住民のコミュニティの場として設置している集会所(広島県が設置した集会所、延床面積が30平方メートル以下の集会所および集合住宅(敷地を含む。
)内に設置された集会所を除く。
)
。
広島県の広島県廿日市市が実施する助成金(補助金)。
【創業支援補助金・産業連携支援補助金】最大100万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年5月1日~2023年5月31日です。
対象者は次のすべての要件を満たすもの
①令和5年12月31日までに所得税法第229条に規定する開業の届け出により新たに事業を開始する予定の者、又は、同条の規定により開業の届け出をし、補助事業申請時点で1年を経過していない者(法人設立の場合は法人設立届出書を提出予定の者又は登記履歴事項全部証明書に記載されている会社設立日から起算して補助事業申請日が1年未満となる者)
②廿日市市内で創業をする予定の者又は廿日市市内で創業をしている者
③廿日市商工会議所、佐伯商工会、大野町商工会、宮島町商工会の経営指導員等又は廿日市市産業振興課が事業者の個別相談支援事務を委託する専門家に対し、当該補助金申請前に事業の相談を概ね1時間以上行っていること
④特定創業等事業の証明を受けている者又は令和6年1月31日までに特定創業等事業の証明を受ける見込みの者。
広島県の広島県廿日市市が実施する助成金(補助金)。
【木造住宅の耐震化補助事業】最大100万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年5月8日~2023年9月15日です。
対象者は対象となる住宅の所有者などで、市の税および使用料の滞納がない人
。
広島県の広島県廿日市市が実施する助成金(補助金)。
【ブロック塀などの安全確保事業補助】対象期間は2023年5月8日~2023年9月15日です。
対象者は上の「2.対象となるブロック塀など」の所有者などで、次の要件のすべてに該当する人です。
市の税と使用料を滞納していないこと
令和6年2月末までに完了報告が可能なこと
。
広島県の広島県廿日市市が実施する助成金(補助金)。
【がけ地近接等危険住宅移転補助事業】最大97万5000円助成(補助)されます。
対象者は次のいずれかに該当する住宅であること
(崖面に崩壊防止の工事が行われている場合は対象外です)
災害危険区域(急傾斜地崩壊危険区域)にある住宅
土砂災害特別警戒区域にある住宅
高さが2メートルを超える崖(30度を超える角度をなす土地)の上、もしくは高さ5メートルを超える崖の下近くに、昭和46年以前に建築された住宅
。
広島県の広島県福山市が実施する助成金(補助金)。
【特殊詐欺対策電話機等の購入費を補助】最大1万円助成(補助)されます。
対象期間は2024年1月31日~2024年3月31日です。
対象者は・福山市内に住所があり居住している人
・世帯全員が当該事業年度の末日(2024年3月31日)において65歳以上の人
・市民税などを滞納していない人。
広島県の広島県三原市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度西国街道・本町地区まちなみ整備事業補助金】最大300万円助成(補助)されます。
対象期間は~2023年8月31日です。
対象者は次の(1)又は(2)のいずれかに該当する人
(1)西国街道・本町地区まちづくり協定に合意し,かつ,協定を締結している。
(2)(1)が所有する建築物等を賃借し,(1)の同意を得ている。
※市税等の滞納がある方又は暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団,同条第6号に規定する暴力団員若しくはこれらと密接な関係を持つ方は,補助対象外です。
。