- ホーム /
- 北海道 /
- 宗谷郡猿払村
宗谷郡猿払村の北海道猿払村が実施する助成金(補助金)。
【猿払村100周年記念事業】最大10万円助成(補助)されます。
対象者は助成の対象となる催事等(以下「対象事業」という。
)は、次に掲げる要件に該当し、実行委員長が適当と認めるものとします。
(1)令和5年4月21日から令和6年3月31日までに行われる催事等であること。
(2)村内において実施し、村内外の者が広く参加できる催事等であること。
。
宗谷郡猿払村の北海道猿払村が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度猿払村新エネ・省エネ設備等導入促進補助金】最大35万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年4月3日~2024年2月28日です。
対象者は・村内に居住又は居住する予定がある方
・村内にある事業所又は村内に建設予定の事業所で、かつ、村内で事業活動を行う方
・補助対象設備等の設置工事の完了報告を行う際に村民であり、かつ、当該設置工事を行った
住宅に居住している方
・猿払村の村税を滞納していない方
。
宗谷郡猿払村の北海道猿払村が実施する助成金(補助金)。
【令和 5年度快適な住まいづくり促進事業補助金】最大200万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年4月1日~2023年10月31日です。
対象者は●住宅の所有者(新築工事の場合は完成後に所有者となる方)であること。
●補助を受けた住宅に5年以上居住すること。
●市町村税及び本村に対する使用料等の納付を遅滞していないこと。
●申請者及び同居者が暴力団員でないこと。
。
宗谷郡猿払村の北海道猿払村が実施する助成金(補助金)。
【民営賃貸住宅建設促進助成対象事業者】最大350万円助成(補助)されます。
対象者は○村内に賃貸住宅を建設し、その所有者となる個人または法人
(ただし、村内居住者または村内に本支店の住所を有している企業に限ります)
※下水道処理区域以外で賃貸住宅の建設を計画している方は、交付申請の前には上下水道係と浄化槽設置に係る協議を行なって下さい。
○公租公課に滞納がないこと。
○賃貸住宅の所有者となる個人または法人の役職員が暴力団員でないこと。
○賃貸住宅の所有者本人及びその親族、または当該法人の役職員に限定して入居させるためのものでないこと。
。