関東の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

関東の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・神奈川県伊勢原市】省エネ家電製品への買換えに補助金【補助金・助成金】

の画像
関東の神奈川県伊勢原市が実施する助成金(補助金)。

【省エネ家電製品への買換えに補助金】最大5万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年9月1日~2023年10月31日です。

対象者は「統一省エネラベル」多段階評価点が3.0以上のエアコン・テレビ・冷蔵庫の買換えが補助対象です。



家電製品の統一省エネラベルは販売店と省エネ型製品情報サイトから確認できます。


1.既存の家電からの買換えでなく、新たな設置のみの場合は補助対象となりません。


2.対象となるのは、店頭価格が1点あたり5万円以上(税抜き)の家電で、家電3点までです。

家電の組合せは自由です。


3.統一省エネラベルの新旧基準は問いません。

新基準は数値と星、旧基準は星のみで表示されています。




【2023年・千葉県木更津市】介護職種外国人技能実習生日本語学習支援事業補助金【補助金・助成金】

の画像
関東の千葉県木更津市が実施する助成金(補助金)。

【介護職種外国人技能実習生日本語学習支援事業補助金】最大23万5000円助成(補助)されます。

対象者は市内の老人福祉法及び介護保険法関係の施設又は事業所において、介護職種の外国人技能実習生の受入を行う実習実施者




【2023年・神奈川県秦野市】空家の家財道具の処分又は庭木の伐採、リフォームに係る費用を補助【補助金・助成金】

の画像
関東の神奈川県秦野市が実施する助成金(補助金)。

【空家の家財道具の処分又は庭木の伐採、リフォームに係る費用を補助】最大50万円助成(補助)されます。

対象者は空家の所有者


空家の購入者又は賃借者(活用促進補助金に限る。








【2023年・東京都小金井市】補聴器の購入費用の一部を助成【助成金・補助金】

の画像
関東の東京都小金井市が実施する助成金(補助金)。

【補聴器の購入費用の一部を助成】最大3万円助成(補助)されます。

対象期間は~2023年10月2日です。

対象者は・満65歳以上の市民で住民税非課税の方
・聴覚障がいによる補聴器(補装具)購入費支給の対象ではない方
・耳鼻咽喉科を標ぼうする医師による聴力検査の結果、補聴器を必要と認める方






【2023年・東京都板橋区】医療機関等物価高騰緊急対策支援金【補助金・助成金】

の画像
関東の東京都板橋区が実施する助成金(補助金)。

【医療機関等物価高騰緊急対策支援金】対象期間は2023年4月1日~2023年9月30日です。

対象者は都内に開設している以下の医療機関等が対象です。

ただし、東京都が開設している病院及び診療所を除きます。




詳細は、東京都にお問い合わせください。




(1)病院、有床診療所、無床診療所及び歯科診療所


健康保険法第63条第3項第1号に定める保険医療機関に限る。




(2)有床助産所及び無床助産所


医療法第2条第1項に定める助産所に限る。




(3)施術所


あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律又は柔道整復師法の


規定に基づき開設している施術所のうち、療養費の受領委任の取扱いを行う施術所、


または償還払による保険診療を行っている施術所に限る。






【2023年・千葉県九十九里町】令和6年度「コミュニティ助成事業」の募集開始【助成金・補助金】

の画像
関東の千葉県九十九里町が実施する助成金(補助金)。

【令和6年度「コミュニティ助成事業」の募集開始】対象期間は~2023年9月7日です。

対象者は自治区他、町が認めるコミュニティ組織
※なお、下記の団体等はいずれも対象外です。


特定の目的で活動する団体、PTA、体育協会、宗教団体、公益法人、地方公共団体が出資している第3セクター、その他その活動が地域に密着しているとは言いがたい団体等





【2023年・茨城県龍ケ崎市】令和5年度龍ケ崎市新型コロナウイルス感染症対策地域交通支援事業費補助金【補助金・助成金】

の画像
関東の茨城県龍ケ崎市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度龍ケ崎市新型コロナウイルス感染症対策地域交通支援事業費補助金】最大1000万円助成(補助)されます。

対象者は路線バス事業者:市域内を運行するバス路線を有する路線バス事業者
貸切バス事業者:市内に営業所を置く貸切バス事業者
タクシー事業者:市内に営業所を置くタクシー事業者
鉄道事業者:市内で完結する鉄道路線を運行する鉄道事業者




【2023年・茨城県鹿嶋市】「地域の居場所の継続・発信助成」申請公募【助成金・補助金】

の画像
関東の茨城県鹿嶋市が実施する助成金(補助金)。

【「地域の居場所の継続・発信助成」申請公募】最大50万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年8月17日~2023年10月9日です。

対象者は・茨城県内で継続的に活動に取り組む、情報発信に積極的な、民間の非営利活動団体。



・団体所在地が茨城県内になくても、活動場所が県内であれば申請可能です。



・法人格の有無は問いません。



・選挙に関わることや、宗教を主目的とする組織は対象としません。








【2023年・群馬県渋川市】店舗バリアフリー改装補助金【補助金・助成金】

の画像
関東の群馬県渋川市が実施する助成金(補助金)。

【店舗バリアフリー改装補助金】最大30万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年8月15日~2023年10月31日です。

対象者は 改装する店舗で事業を営む、又は営もうとする市内の小規模事業者(常時使用する従業員の数が5人以下であること)であって、次のいずれにも該当するもの。






補助金の交付申請前までに渋川商工会議所、しぶかわ商工会が行う経営相談を受けていること。

(補足)経営相談は、渋川商工会議所、しぶかわ商工会の会員ではない方も受けられます。




改装する店舗の所有権その他の使用権限を有すること。




店舗を改装した後も、当該店舗における事業が3年以上継続できること。




これまでに渋川市店舗改装等助成事業補助金を受けていないこと。

ただし、前回の交付決定の日が属する年度から5年以上経過している場合を除く。




渋川市暴力団排除条例(平成24年渋川市条例第30号)第2条第1号に規定する暴力団又は同条第2号に規定する暴力団員でないこと。




市税を滞納していないこと。




交付申請日において、建築後5年以上営業を継続している店舗の改装等であって、交付決定日以降に着工し、年度内に完了する改装であること。





(補足)小規模事業者=商業又はサービス業に属する事業を主たる事業として営む、商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律第2条第1項第2号の規定に該当する市内の会社及び個人事業主






【2023年・東京都稲城市】おたふくかぜ予防接種(任意接種)の費用助成【助成金・補助金】

の画像
関東の東京都稲城市が実施する助成金(補助金)。

【おたふくかぜ予防接種(任意接種)の費用助成】最大3000円助成(補助)されます。

対象期間は2023年10月2日~2024年3月30日です。

対象者は接種日時点で稲城市に住民登録がある次のお子様。

1回目接種の場合:満1歳から小学校就学前年度(年長児)のお子様2回目接種の場合:小学校就学前年度(年長児)かつ1回目接種から2年以上経過しているお子様注釈:既におたふくかぜ予防接種を2回受けた方、おたふくかぜに罹患したことがある方は対象外です。