関東の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

関東の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・東京都足立区】がん患者ウィッグ・胸部補整具購入費用等助成事業【助成金・補助金】

の画像
関東の東京都足立区が実施する助成金(補助金)。

【がん患者ウィッグ・胸部補整具購入費用等助成事業】最大3万円助成(補助)されます。

対象者は1足立区内に住所を有している方


2がんと診断され治療を行っている方、または過去にがん治療に伴い乳房を切除した方


3がん治療に伴う脱毛、乳房の切除等により、補整具を必要としている方


4本事業において助成金の交付を受けたことがない、また他の法令等に基づく同種の助成制度の対象となっていない方。

ただし本事業の助成金を受けたとしても異なる区分の補整具の場合は、申請可能です。




5令和5年4月1日以降に購入やレンタル、リースを行った方





【2023年・東京都葛飾区】おむつの支給・使用料の助成【助成金・補助金】

の画像
関東の東京都葛飾区が実施する助成金(補助金)。

【おむつの支給・使用料の助成】最大9000円助成(補助)されます。

対象者は区内在住で、住民税非課税世帯に属する常時失禁状態の方のうち、次のいずれかに該当する方。




(注釈)住民税非課税世帯とは、住民登録上、同じ世帯の方全員の住民税が課税されていない世帯です。




・要介護度が2以上の方(65歳未満で特定疾病により認定を受けている方を含む)


・65歳以上で、身体障害者手帳1,2級か愛の手帳1,2度をお持ちの方


・65歳以上で、脳性まひか進行性筋萎縮症の方


申請月からの支給となります。

さかのぼっての支給はできません。




また、同じ月に紙おむつの支給と使用料の助成を同時に受けることはできません。




障害者総合支援法や障害福祉サービスにより支給の対象となる方は対象外です。







【2023年・埼玉県川越市】令和5年度 川越市住宅改修補助金制度【補助金・助成金】

の画像
関東の埼玉県川越市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度 川越市住宅改修補助金制度】最大5万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月6日~2023年4月13日です。

対象者は次のすべてに該当する方。


川越市に住民登録があること。


リフォームする住宅の所有者であり、かつ、その住宅に居住していること。


市税(市県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税等)に滞納がないこと。


過去にこの制度の補助金を利用していないこと。


実績報告書の提出時に、市内施工業者が発行した領収書の写しを提出できること。







【2023年・千葉県多古町】電話de詐欺対策機器購入費補助金【補助金・助成金】

の画像
関東の千葉県多古町が実施する助成金(補助金)。

【電話de詐欺対策機器購入費補助金】最大5000円助成(補助)されます。

対象者は次のいずれにも該当する方。






本町に居住し、かつ本町の住民基本台帳に記録されている当該年度に65歳以上となる方、又はその世帯員の方


世帯員全員に町税等の滞納が無い方


過去にこの補助金の交付を受けていない方




※補助金の交付は1世帯1度限りとなります。








【2023年・東京都日野市】令和5年度 日野市平和活動推進補助金【補助金・助成金】

の画像
関東の東京都日野市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度 日野市平和活動推進補助金】最大20万円助成(補助)されます。

対象期間は~2023年5月12日です。

対象者は政治団体、宗教団体等の特定の団体に関係していないこと。




一定の活動実績又はその見込みがあること。




補助事業の実施に当たって必要な許認可を取得していること。




市の平和事業等で活動の成果の報告が可能であること。




「日野市暴力団排除条例」(平成24年条例第29号)に規定する暴力団関係者等、市が公的資金の助成先として社会通念上適切ではないと判断するものでないこと。







【2023年・千葉県流山市】マタニティタクシー助成制度【助成金・補助金】

の画像
関東の千葉県流山市が実施する助成金(補助金)。

【マタニティタクシー助成制度】最大2万円助成(補助)されます。

対象者は・タクシーを利用した日に流山市に住民登録がある妊産婦さん


※上記を満たしていれば、妊娠途中に転出入があった場合でも対象になります。




ただし、助成対象となるのは流山市に住民登録がある期間のタクシー利用に限ります。






【2023年・埼玉県秩父市】高校生等の皆さんに通学定期券の購入費を助成【助成金・補助金】

の画像
関東の埼玉県秩父市が実施する助成金(補助金)。

【高校生等の皆さんに通学定期券の購入費を助成】対象期間は2023年4月1日~2024年3月31日です。

対象者は※高校生等:秩父市に住所があり、高等学校に通う生徒、中学校卒専門学校に通う生徒および5年制の高等専門学校に通う生徒であって学年が3学年までの生徒








【2023年・千葉県長生村】通学定期購入費補助金【補助金・助成金】

の画像
関東の千葉県長生村が実施する助成金(補助金)。

【通学定期購入費補助金】最大5万円助成(補助)されます。

対象者は上記の学校に通学する生徒またはその保護者で、次の各号のいずれにも該当すること。



※上記の学校に在籍する学生であって、16歳に達する日以前の最初の4月2日から22歳に達する日以後の最初の4月1日までの間にあるものをいう。



⑴村内に住所を有するもの

⑵通学定期券を利用して通学する大学生等またはその保護者

⑶有効期間が補助年度に属する通学定期券を購入したもの

⑷申請者に村税の滞納がないこと(現年度分は除く)


【2023年・群馬県玉村町】おたふくかぜ予防接種の費用を一部助成【助成金・補助金】

の画像
関東の群馬県玉村町が実施する助成金(補助金)。

【おたふくかぜ予防接種の費用を一部助成】最大3000円助成(補助)されます。

対象者は接種当日に玉村町に住民登録がある、満1歳から小学校就学前3月31日までの子ども

※過去におたふくかぜに罹患したことのある人、本事業で助成を受けたことのある人を除く。