- ホーム /
- 関東 /
- 東京都 /
- 足立区
足立区東京都の東京都足立区が実施する助成金(補助金)。
【区内中小企業人材採用支援助成金】最大40万円助成(補助)されます。
対象期間は2024年4月1日~2025年1月31日です。
対象者は区内に主たる事業所を有する中小企業または個人事業主
。
足立区東京都の東京都足立区が実施する助成金(補助金)。
【低所得妊婦に対する妊娠判定費用の助成】最大1万円助成(補助)されます。
対象者は令和6年4月1日以降に妊娠判定のため、はじめて医療機関を受診した際にかかった費用(診察、尿検査、超音波検査等)
※保険診療分及び国外での受診費用は対象外となります。
。
足立区東京都の東京都足立区が実施する助成金(補助金)。
【小児インフルエンザワクチン任意接種費用一部助成】最大2000円助成(補助)されます。
対象期間は2024年10月1日~2025年1月31日です。
対象者は生後6か月の前日から高校3年生相当まで
。
足立区東京都の東京都足立区が実施する助成金(補助金)。
【私立学びの多様化学校の授業料の一部を助成】最大30万円助成(補助)されます。
対象者は保護者と子どもが足立区内にお住まいで、私立学びの多様化学校に在学する小・中学生の保護者が対象です。
※所得要件はありません。
。
足立区東京都の東京都足立区が実施する助成金(補助金)。
【防犯対策に係る工事等及び物品購入補助金】対象者は•住宅(足立区の区域内に存するものに限る。
)に防犯設備を設置した方
•防犯対策に係るグッズを購入した方
。
足立区東京都の東京都足立区が実施する助成金(補助金)。
【気候変動適応対策エアコン購入費補助金】最大7万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年4月3日~2024年1月31日です。
対象者は≪注意≫
エアコンの状態を確認するため、「購入前」に調査員による訪問調査を行います。
ご申請される場合は、以下の要件をご確認いただき、訪問調査の予約をおとりください。
なお、訪問日の日程調整に10日程かかる場合がありますので、お早めにご予約ください。
※生活保護受給者の方は、購入前に各福祉課の担当者へご相談ください。
以下の要件、すべてを満たす方
1足立区内に住民登録があり、以下のいずれかの対象に該当する方。
ア65歳以上のみの世帯(以下「高齢者」という。
)※年齢は、昭和34年(1959年)4月1日以前の生まれの方
イ身体障害者手帳、愛の手帳、若しくは精神障害者保健福祉手帳(以下「障害者手帳」と総称する。
)のいずれかを所持する者のみの世帯
ウ65歳以上の高齢者と身体障害者手帳、愛の手帳、若しくは精神障害者保健福祉手帳のいずれかを所持する者のみの世帯
エ児童扶養手当法で規定する18歳に到達した年度末までの児童(中度以上の障がいの状態にある20歳未満の児童を含む)とその養育者のみの世帯(以下「ひとり親家庭等」という。
)
2居住している住宅において、「冷房機能が使用できるエアコンが1台もない」こと
3「足立区内の店舗」で日本産業規格C9901に基づく「省エネ基準達成率が85%以上の新品」のエアコンを購入し、壁、窓枠等に設置すること
4当該エアコンの購入費について、区から他に補助に係る交付決定を受けていないこと
5本補助金の申請を行う年度の前年度において住民税の滞納がないこと
。
足立区東京都の東京都足立区が実施する助成金(補助金)。
【高校生応援支援金】最大5万円助成(補助)されます。
足立区東京都の東京都足立区が実施する助成金(補助金)。
【民間事業者における建築物のバリアフリー化に関する補助金】
足立区東京都の東京都足立区が実施する助成金(補助金)。
【新型コロナウイルス感染症の「抗原検査キット購入費用補助事業】対象期間は2023年5月8日~2023年9月30日です。
対象者は65歳以上の足立区民
。
足立区東京都の東京都足立区が実施する助成金(補助金)。
【蓄電池設置費補助金】対象期間は2023年4月11日~2024年2月29日です。
対象者は※補助制度の見直しに伴い、「HEMS」は令和4年度をもって終了いたしました。
以下の要件、1から7のすべてを満たす方
足立区内に住民登録がある個人であること
足立区内の自ら居住する住宅(住民登録地と同一住所に限る。
)に、令和5年4月1日以降に購入した蓄電池を設置すること。
設置する蓄電池は、一般社団法人環境共創イニシアチブに補助対象機器として登録されているものであること。
同一年度内に、本要綱に基づく補助金の交付を受けていないこと
補助対象経費が5万円(税抜き)以上であること
機器等を設置した住宅が、過去5年以内に本要綱に基づく補助金の交付決定の対象となっていないこと
申請者に住民税の滞納が無いこと
。