京都府南丹市の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

京都府南丹市の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・京都府南丹市】猫不妊去勢手術補助金【補助金・助成金】

の画像
南丹市京都府の京都府南丹市が実施する助成金(補助金)。

【猫不妊去勢手術補助金】最大6000円助成(補助)されます。

対象者は下記の条件を満たした場合に補助金を交付します。






南丹市内に住所を有する者が申請すること



南丹市内に生息する猫であること






【2023年・京都府南丹市】令和5年度人間ドックの利用助成【助成金・補助金】

の画像
南丹市京都府の京都府南丹市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度人間ドックの利用助成】最大1万1000円助成(補助)されます。

対象期間は2023年5月1日~2024年3月31日です。

対象者は南丹市民の方で、下記の①~③全てに該当する方
①京都府後期高齢者医療広域連合の被保険者である方
②納期到来の後期高齢者医療保険料を完納している方
③当該年度に南丹市市民健診を受けていない方。

【2023年・京都府南丹市】令和4年度風しん予防接種費用助成事業【助成金・補助金】

の画像
南丹市京都府の京都府南丹市が実施する助成金(補助金)。

【令和4年度風しん予防接種費用助成事業】最大6000円助成(補助)されます。

対象期間は2022年4月1日~2023年3月31日です。

対象者は
接種当日、南丹市に住民票を有する方で、風しんの抗体検査などで抗体価が低くなお、、かつ下記のいずれかに該当する方

1.妊娠を希望する女性
2.抗体価が低い妊婦の同居者

•HI法またはEIA法による検査で、HI価が1:16以下、あるいはEIA-IgG価8.0 未満を
「抗体価が低い」 と判定する)
 但し、過去に助成を受けた方は、対象となりません。




【2023年・京都府南丹市】すこやか子育て医療費助成制度【助成金・補助金】

の画像
南丹市京都府の京都府南丹市が実施する助成金(補助金)。

【すこやか子育て医療費助成制度】対象者は次の項目のすべてに該当する子どもに助成します。






南丹市に住民登録のある、中学校卒業から18歳到達後最初の3月31日までの子ども




(高等学校在学中の場合は、19歳到達後最初の3月31日まで)



社会保険や国民健康保険などの健康保険の被保険者、または被扶養者となっている子ども




※生活保護、ひとり親家庭医療、重度心身障害者医療など他の制度対象となるお子さんは、すこやか子育て医療費の対象になりません。