- ホーム /
- 近畿
近畿の和歌山県が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度 伊都振興局 地域・ひと・まちづくり補助事業】最大100万円助成(補助)されます。
対象期間は~2023年3月13日です。
対象者は(1)市町村
(2)一部事務組合
(3)広域市町村圏協議会
(4)広域連合
(5)複数市町村等で構成される団体(等には県、民間団体を含む)
(6)和歌山県に本拠を持ち、伊都振興局管内(橋本市、かつらぎ町、九度山町、高野町)で活動する団体
(市町村や企業、第三セクターが参加している場合も可。
)
。
近畿の京都府南丹市が実施する助成金(補助金)。
【令和4年度風しん予防接種費用助成事業】最大6000円助成(補助)されます。
対象期間は2022年4月1日~2023年3月31日です。
対象者は
接種当日、南丹市に住民票を有する方で、風しんの抗体検査などで抗体価が低くなお、、かつ下記のいずれかに該当する方
1.妊娠を希望する女性
2.抗体価が低い妊婦の同居者
•HI法またはEIA法による検査で、HI価が1:16以下、あるいはEIA-IgG価8.0 未満を
「抗体価が低い」 と判定する)
但し、過去に助成を受けた方は、対象となりません。
。
近畿の兵庫県豊岡市が実施する助成金(補助金)。
【特定不妊治療(生殖補助医療)費助成事業】最大30万円助成(補助)されます。
対象者は以下の全てを満たす方
申請する全治療期間および申請日に豊岡市に住民票のある夫婦であること。
(単身赴任等の特別な事情がある場合は申請時にお申し出ください。
特定不妊治療による治療以外の治療法によっては妊娠の見込みがないか、または極めて少ないと医師に診断されていること。
夫婦ともに健康保険証を持っていること。
妊孕性温存治療の助成や、他の自治体の助成を受けていないこと。
治療期間の初日における妻の年齢が43歳未満であること。
申請時において、夫婦ともに豊岡市の税金に滞納が無いこと。
。
近畿の京都府舞鶴市が実施する助成金(補助金)。
【令和4年度「舞鶴市子どもの豊かな育みを支える環境づくり事業費補助金」】最大200万円助成(補助)されます。
対象期間は~2023年3月3日です。
対象者は(1)補助対象者は、次のいずれにも該当する団体です。
ア政治活動又は宗教活動を目的としない団体であること。
イ団体の構成員が5名以上であること。
ウ団体の定款等を有していること。
※上記を満たしても、次に該当する団体は対象となりません。
・暴力団(舞鶴市暴力団排除条例(平成24年10月10日条例第23条)第2条第3号に規定する暴力団をいう。
以下同じ。
)に該当する団体(団体の構成員に1名以上暴力団等に該当する者が含まれている場合、暴力団等に該当する団体とみなす。
)
・その他市長が不適当と認める団体。
(2)連続して3年間本補助金の交付を受けた団体は、補助の対象となりません。
ただし、最後に補助金の交付を受けた年度の翌年度から起算して3年を経過した場合はこの限りではありません。
。
近畿の大阪府大阪市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度大阪市新規展示会誘致助成事業補助金】最大1000万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年2月15日~2023年3月22日です。
対象者は補助対象展示会を主催する法人若しくは団体
。
近畿の三重県度会町が実施する助成金(補助金)。
【新型コロナウイルス感染症検査費用助成金交付事業】最大5000円助成(補助)されます。
対象者は検査日において度会町に住所を有し、新型コロナウイルス感染症が疑われ、かかりつけ医等において「PCR検査が必要」と判断された方
。
近畿の京都府舞鶴市が実施する助成金(補助金)。
【漁業者原油価格・物価高騰緊急対策事業】最大10万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年2月13日~2023年3月31日です。
対象者は(1)市内に住所又は主たる事務所を有する漁業経営体であること。
※漁業経営体とは:利潤または生活の資を得るために、生産物を販売することを目的として、水産動植物の採捕または養殖の事業を行った漁業者の世帯または事業所
(2)令和4年の漁業での販売金額(家事消費等除く)が消費税及び地方消費税を除いて50万円以上あるもの。
(3)交付申請後も漁業の生産活動を継続する意思があること。
(4)市税の滞納をしていないこと(徴収の猶予を受けているものを除く)。
(5)本市が実施する他の制度により原油価格及び物価高騰に係る給付金の給付の交付決定を受けていないこと。
※ただし、燃油支援補助金については、上記(1)~(4)の項目全てに該当する場合は交付対象となります。
。
近畿の大阪府堺市が実施する助成金(補助金)。
【介護サービス提供体制確保事業(かかり増し・施設内療養)補助金】対象期間は~2023年2月27日です。
近畿の兵庫県南あわじ市が実施する助成金(補助金)。
【高齢者肺炎球菌予防接種の助成】対象期間は~2023年3月31日です。
対象者は市内に住所を有する下記の年齢に該当する人
※今までに高齢者肺炎球菌ワクチンを1回以上接種した人を除く
※平成31年度から令和5年度までの間は、各年度に節目年齢となる者に実施する予定です
。
近畿の大阪府八尾市が実施する助成金(補助金)。
【雇用促進・定着支援金】最大40万円助成(補助)されます。
対象期間は~2023年3月3日です。
対象者は
支援金の支給を受けようとする事業主に新たに雇入れされた日から支援金の支給申請日までの期間において、継続して本市に居住し、住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)の規定により記録されていること。
。