近畿の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

近畿の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・兵庫県播磨町】花と緑で飾るまちづくり補助制度【補助金・助成金】

の画像
近畿の兵庫県播磨町が実施する助成金(補助金)。

【花と緑で飾るまちづくり補助制度】最大5万7000円助成(補助)されます。

対象者は播磨町住民が主催する3名以上で構成される団体


【2023年・滋賀県豊郷町】特定不妊治療費等助成制度【助成金・補助金】

の画像
近畿の滋賀県豊郷町が実施する助成金(補助金)。

【特定不妊治療費等助成制度】最大15万円助成(補助)されます。

対象者は1.特定不妊治療等の治療法以外では妊娠の見込みがないかまたはきわめて少ないと診断された者
2.法律上の婚姻関係にある夫婦
3.夫婦のいずれか一方が豊郷町に住所を有すること
4.滋賀県不妊に悩む方への特定治療支援事業要綱(平成16年4月1日施行。

以下「県要綱」という。

)による助成対象者である者。

ただし、人工授精のみの場合は除く
5.滋賀県が指定している医療機関で治療を受けた者。

ただし、人工授精のみの場合は除く。


6.公租公課を完納しているもの


【2023年・兵庫県淡路市】地場産業等Lpガス価格高騰対策一時支援金【補助金・助成金】

の画像
近畿の兵庫県淡路市が実施する助成金(補助金)。

【地場産業等Lpガス価格高騰対策一時支援金】最大100万円助成(補助)されます。

対象期間は~2023年3月10日です。

対象者は兵庫県内に本社等を有する中小企業者等であり、 県内事業所
‐に お い て LPガスを燃料として製造を行う以下の事業者。

【2023年・大阪府八尾市】保育士確保事業費補助金【補助金・助成金】

の画像
近畿の大阪府八尾市が実施する助成金(補助金)。

【保育士確保事業費補助金】最大30万円助成(補助)されます。

対象期間は2029年4月1日~2023年3月31日です。

対象者は以下の条件を全て満たす人が対象となります。



•平成29年4月1日から令和5年3月31日までに八尾市内の私立認定こども園、私立保育所及び小規模保育事業で正規職員(期間の定めのない労働契約を締結している労働者であって常勤であるものをいう。

以下同じ。

)の保育士等として雇用されていること。

ただし、同一法人内での勤務施設の変更は除く。


•雇用開始日から保育士、保育教諭として3年間勤務すること。

ただし、平成29年4月1日から令和2年3月31日に雇用された者は2年間勤務すること。


•園長、副園長、教頭、主幹保育教諭、主幹教諭、主任保育士は対象外。

ただし申請期間中に、対象外となった場合は、当該申請期間の補助金(年額)を支給しない。


•八尾市保育士宿舎借り上げ支援事業(※1)の対象となっていないこと。


•補助金を支払う期間は、補助対象者ごとに3年間、ただし平成29年4月1日から令和2年3月31日に雇用された者は2年間を限度とし、(疾病、負傷、その他やむをえない事由により業務に従事することができない期間が1か月以上ある場合は、当該期間を除く)この期間に基づき補助金の交付がされたことがないこと。




【2023年・兵庫県加西市】農業等物価高騰対策支援補助金【補助金・助成金】

の画像
近畿の兵庫県加西市が実施する助成金(補助金)。

【農業等物価高騰対策支援補助金】最大20万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年2月16日~2023年5月31日です。

対象者は下記の1、2のいずれかに該当する者​




加西市在住で農業の売り上げが10万円以上(令和4年分確定申告等)の農業者​


加西市で法人市民税の申告をしており、農業の売り上げが10万以上(令和4年分決算)の農業法人​






【2023年・大阪府大阪市】此花区校庭等の芝生化事業補助金【補助金・助成金】

の画像
近畿の大阪府大阪市が実施する助成金(補助金)。

【此花区校庭等の芝生化事業補助金】対象者は (1) 地域住民等で組織される校庭等の芝生化実行委員会等(以下「実行委員会等」という。



 (2) 校庭等の芝生化について、芝生化用地の使用の同意を得た者

 (3) 当該補助金申請の前年度までに、「此花区校庭等の芝生化事業補助金交付要綱」に基づき芝生の施工を行った者


【2023年・兵庫県明石市】ひきこもり居場所支援事業補助金【補助金・助成金】

の画像
近畿の兵庫県明石市が実施する助成金(補助金)。

【ひきこもり居場所支援事業補助金】最大100万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年3月1日~2023年3月15日です。

対象者は (1)明石市か兵庫県の実施するひきこもりに関する出前講座、ひきこもりサポーター養成講座を直近一年以内に受講していること。

 ※開設までの受講で可

 (2)当事者やその家族の相談や要望に柔軟に対応できるよう、明石市ひきこもり相談センターほか支援関係機関と連携し、適切な支援を行うことができること。



 (3)本補助事業の他に開設している事業と参加者・空間などの区別ができること。



 (4)定期的な活動報告を提出できること。



 (5)次年度以降、継続して事業の継続が見込まれること。



 (6)他の補助制度を受けていないこと。



 (7)2人以上で構成されている団体で、規約、役員等が定められていること。



 (8)法人格の有無及び営利、非営利団体の別は問わない。




【2023年・兵庫県赤穂市】飼い主のいない猫不妊・去勢手術費助成制度【助成金・補助金】

の画像
近畿の兵庫県赤穂市が実施する助成金(補助金)。

【飼い主のいない猫不妊・去勢手術費助成制度】最大1万円助成(補助)されます。

対象者は市内に住所を有する者、市内に事業所を有する事業者及び自治会のうち、次のいずれにも該当するもの



市内に生息する飼い主のいない猫に手術を受けさせるもの


手術を受けさせた猫を適正飼養しようとするもの



(注釈)適正飼養とは、良好な住生活環境の保全に努め、地域に迷惑を及ぼさないよう飼養することをいいます。







【2023年・滋賀県草津市】がん患者のアピアランスケア支援事業助成金【助成金・補助金】

の画像
近畿の滋賀県草津市が実施する助成金(補助金)。

【がん患者のアピアランスケア支援事業助成金】最大1万円助成(補助)されます。

対象者は申請日時点で、1年以上草津市に住民票がある方
副作用による脱毛のある方、手術による乳房切除を行った方
他の法令等に基づく助成等を受けていない方





【2023年・京都府八幡市】子ども会活動助成【助成金・補助金】

の画像
近畿の京都府八幡市が実施する助成金(補助金)。

【子ども会活動助成】最大400円助成(補助)されます。

対象者は市内在住の児童・生徒等により構成される単位子ども会で会の目的、役員等について会則を有するもの。