- ホーム /
- 近畿
近畿の大阪府堺市が実施する助成金(補助金)。
【介護サービス提供体制確保事業(かかり増し・施設内療養)補助金】対象期間は~2024年3月7日です。
対象者は新型コロナウイルス感染者が発生又は濃厚接触者に対応した介護サービス事業所・施設等(休業要請を受けた事業所・施設等を含む)(要綱別表1)
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い居宅でサービスを提供する通所系サービス事業所(要綱別表2)
感染者が発生した介護サービス事業所・施設等の利用者の受け入れや当該事業所・施設等に応援職員の派遣を行う事業所・施設等(要綱別表3)
感染等の状況により、補助対象となるサービスが異なりますのでご注意ください。
なお、対象サービスの詳細及び対象サービスごとの補助上限額は要綱でご確認ください。
。
近畿の奈良県吉野町が実施する助成金(補助金)。
【高等学校等通学費補助金】最大1万円助成(補助)されます。
対象期間は2024年3月1日~2024年3月31日です。
対象者は吉野町在住の高等学校等に通学する生徒
(高等学校等に通学するとは高等学校・高等専門学校・特別支援学校高等部・専修学校高等課程・中等教育学校後期課程に通学する生徒です。
)
。
近畿の京都府が実施する助成金(補助金)。
【令和6年度京都府「ひきこもり状態にある者のための社会参加支援事業補助金」】最大100万円助成(補助)されます。
対象期間は2024年3月1日~2024年3月14日です。
対象者は〇補助事業実施のために雇用した職員の賃金等の人件費
〇講師等の謝金
〇講師等招へい旅費(公共交通機関利用の実費相当額)
〇事業実施のために必要な文具類等やテキスト・パンフレットなどの消耗品費
〇会場・設備使用料(部分的な使用の場合は、面積・日数・時間案分が必要)
〇参加者募集のチラシ等作成経費(デザイン・印刷費)や広告費
〇講師との連絡調整や参加者募集のための郵送料や銀行等の振込手数料
〇ボランティア等保険料
〇その他の経費(特に必要と思われるものに限る)など。
近畿の兵庫県たつの市が実施する助成金(補助金)。
【漁業集落照明LED化臨時経済対策事業補助金】対象期間は2024年4月1日~2024年9月30日です。
対象者は漁業集落環境整備事業で設置したLED化していない景観灯をLED照明に更新するもの
※令和6年4月1日から令和6年12月31日までに更新工事及び支払いが完了するもの
。
近畿の三重県松阪市が実施する助成金(補助金)。
【特殊詐欺等被害防止機器購入補助金】最大8000円助成(補助)されます。
対象者は市内在住の65歳以上の方(市税を滞納していない方)
但し、これまでに申請された方は対象外です
。
近畿の京都府長岡京市が実施する助成金(補助金)。
【企業立地促進助成金】対象期間は~2024年3月31日です。
近畿の大阪府箕面市が実施する助成金(補助金)。
【野良猫の不妊・去勢手術に助成】最大9000円助成(補助)されます。
対象者は本制度を利用するためには、次の条件をご承諾いただいた上で、所有者不明猫支援団体の登録が必要です。
団体登録の条件(2名以上)
•一定の地域で野良猫の管理(餌やりやふん尿の始末等)をする
•野良猫を捕獲して手術を受けさせ、手術費用を負担する
•手術した野良猫の行く末を最期まで見守る
•地域住民に活動の理解を求め、野良猫のトラブルを解消する
•命を大切にしながら、野良猫を無理なく減少させる
•年2回程度、市へ地域の野良猫状況について報告する
。
近畿の大阪府大東市が実施する助成金(補助金)。
【GPS発信機能付きIoT機器購入費助成事業】最大5000円助成(補助)されます。
対象者は本市に居住し、かつ本市の住民基本台帳に記録されており、在宅にて生活している65歳以上の人で、下記の【1】~【3】のすべてに該当する人
【1】(1)~(3)のいずれかに該当する人
(1)改訂長谷川式簡易知能評価スケール(HDS-R)の結果が20点以下の人
(2)ミニメンタルステート検査(MMSE)の点数が23点以下の人
(3)認知症であると診断されている者
【2】スマートフォン等の通信機器とIot機器を適切に利用し、上記【1】に該当する人が行方不明となった際に対応できる家族等がいること。
【3】非課税世帯
。
近畿の大阪府大阪市が実施する助成金(補助金)。
【多頭飼育崩壊防止を目的とした飼い猫の不妊・去勢手術助成事業】対象者は次のすべてに該当する方が本事業の対象です。
1本市の区域内に住所地を有している方
2市民税非課税世帯に属している方
3不妊・去勢手術を受けていない猫をオスメス混在して3匹以上飼養している方
4申請時に適正飼育に関する次の事項を誓約している方
飼い猫の飼育環境を常に清潔にし、飼い猫に起因する騒音、悪臭、衛生害虫及び毛の飛散を発生させないこと
飼い猫を屋内で飼育すること
飼い猫の給餌、給水及び健康管理を適切に行うこと
。
近畿の和歌山県が実施する助成金(補助金)。
【国際交流助成事業の募集】対象期間は2024年2月15日~2024年3月15日です。
対象者は・県内に活動の本拠がある団体、法人
・本県出身者又はその子孫を主な構成員とする海外の団体
上記いずれかに該当する団体もしくは法人で、定款もしくは寄付行為に類する規約等を有しており、
かつ自ら経理・監査する会計組織を有する団体又は法人が対象となります。
ただし、政治活動や宗教活動を主な目的としている団体や地方公共団体及び地方公共団体に準ずる団体※は申請できません。
※(1)地方公共団体が資本金その他これに準ずるものの全額を出資している団体、(2)事業収入に占める取引の相手が
全て地方公共団体である団体、(3)団体の役員が全員地方公共団体役職員の団体。
。