近畿の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

近畿の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2024年・兵庫県たつの市】福祉資格の取得費用を助成【助成金・補助金】

の画像
近畿の兵庫県たつの市が実施する助成金(補助金)。

【福祉資格の取得費用を助成】最大5万円助成(補助)されます。

対象者は市内に住所を有する方


介護従事者として、圏域の福祉施設に勤務する方又は勤務予定の方


国や他の地方公共団体からの類似の助成等を受けていない方


市税及び国民健康保険税の滞納がない方






【2024年・大阪府大阪市】此花区高齢者食事サービス事業補助事業者【補助金・助成金】

の画像
近畿の大阪府大阪市が実施する助成金(補助金)。

【此花区高齢者食事サービス事業補助事業者】対象期間は2024年1月15日~2024年2月2日です。

対象者は(1)本事業の利用対象者は、大阪市此花区内に居住する65歳以上の者(以下「高齢
者」という。

)であって、次の(イ)~(ハ)に掲げるいずれかに該当する者とする。


(イ) ひとり暮らしの者
(ロ) 高齢者のみの世帯に属する者
(ハ) ねたきり状態にある者
(2)(1)の(イ)~(ハ)にかかわらず、高齢者と義務教育終了前の児童のみの世帯
に属する者、常時に高齢者の世話をする者がいない世帯に属する者及びやむを得ない事
情があり本事業を必要とする60歳以上の者は、次の項で規定する組織の承認により、
本事業を受けることができる。

【2024年・三重県松阪市】特殊詐欺等被害防止機器購入補助金【補助金・助成金】

の画像
近畿の三重県松阪市が実施する助成金(補助金)。

【特殊詐欺等被害防止機器購入補助金】最大8000円助成(補助)されます。

対象者は市内在住の65歳以上の方(市税を滞納していない方)
但し、これまでに申請された方は対象外です


【2024年・三重県亀山市】高齢者福祉サービス施設等物価高騰対策支援補助金【補助金・助成金】

の画像
近畿の三重県亀山市が実施する助成金(補助金)。

【高齢者福祉サービス施設等物価高騰対策支援補助金】対象期間は~2024年2月29日です。

対象者は次のサービスを提供する市内の施設・事業所とします。






区分

提供しているサービス






1入所系

介護老人福祉施設(地域密着型を含む)、介護老人保健施設、認知症対応型共同生活介護事業所、特定施設入所者生活介護事業所(養護老人ホーム・軽費老人ホームを除く)、短期入所生活介護事業所、短期入所療養介護事業所、養護老人ホーム






2通所系

通所介護事業所(地域密着型を含む)、認知症対応型通所介護事業所、通所リハビリテーション事業所、小規模多機能型居宅介護事業所






3訪問系

訪問介護事業所、訪問看護事業所、居宅介護支援事業所、介護予防支援事業所









【2024年・三重県亀山市】令和5年度亀山市障がい福祉サービス施設物価高騰対策支援補助金【補助金・助成金】

の画像
近畿の三重県亀山市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度亀山市障がい福祉サービス施設物価高騰対策支援補助金】対象期間は~2024年2月29日です。

対象者は次のサービスを提供する市内の事業所とします。






区分

提供しているサービス






1入所系

共同生活援助、短期入所






2通所系

生活介護、就労継続支援A型・B型、児童発達支援、放課後等デイサービス






3訪問系

居宅介護、重度訪問介護、同行援護、行動援護、計画相談支援、障害児相談支援









【2024年・大阪府大阪市】イノベーション創出支援補助金(令和6年度)【補助金・助成金】

の画像
近畿の大阪府大阪市が実施する助成金(補助金)。

【イノベーション創出支援補助金(令和6年度)】最大200万円助成(補助)されます。

対象期間は2024年2月2日~2024年2月22日です。

対象者は産学連携を推進する組織を有する大学




【2024年・三重県松阪市】医療機関等における物価高騰対策支援事業補助金【補助金・助成金】

の画像
近畿の三重県松阪市が実施する助成金(補助金)。

【医療機関等における物価高騰対策支援事業補助金】最大5万4000円助成(補助)されます。

対象期間は2024年1月4日~2024年2月29日です。

対象者は令和5年10月1日時点で電気代・ガス代・食材費・ガソリン代を支出している物価高騰の影響を受けた松阪市内に所在する


・病院(200床未満の保険医療機関に限る。

ただし公立病院は除く)


・診療所(保険医療機関である医科・歯科に限る。

ただし公立診療所は除く)


・薬局(保険薬局に限る。




・助産所


・施術所(療養費の受領委任取扱いの登録(承諾)を受けている施術所に限る)


・歯科技工所


※なお、令和6年3月31日まで引き続き運営するものとする。