- ホーム /
- 近畿
近畿の京都府八幡市が実施する助成金(補助金)。
【カラスよけネット等購入費補助金】最大2000円助成(補助)されます。
対象者はカラスよけネット等を購入した市内の自治組織等
。
近畿の滋賀県野洲市が実施する助成金(補助金)。
【省エネ家電買換補助金】最大3万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年12月21日~2024年3月8日です。
対象者は※次のすべての条件を満たす人が対象です。
野洲市に住民登録があり、野洲市内に居住していること
市税の滞納がないこと
本人及び本人の同居者等が暴力団員等に該当しないこと
。
近畿の滋賀県東近江市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度東近江市集落営農リーダー育成補助金】最大10万円助成(補助)されます。
対象者は次の条件をすべて満たしている者で各集落1人までを対象とします。
(1)東近江市に住所を有している者
(2)60歳以下の者
(3)主たる農業従事地域の集落営農法人または農業組合から推薦を受けた者
。
近畿の兵庫県神河町が実施する助成金(補助金)。
【任意高齢者肺炎球菌予防接種費用の助成】最大4000円助成(補助)されます。
対象者は予防接種当日に満75才以上の方または満65歳以上の方で、心臓、腎臓および呼吸器の機能に障害を有し、かつ、身体障がい者手帳1級をお持ちの方
過去にこの予防接種を受けたことがない方
予防接種に対し健康保険の適用がない方
。
近畿の兵庫県神河町が実施する助成金(補助金)。
【任意風しん予防接種費用の助成】最大7500円助成(補助)されます。
対象者は予防接種当日に神河町に住所を有する、満19歳から満49歳の者または妊婦の同居家族。
※ただし、過去に風しんにかかった方、風しん(麻しん風しん混合含む)予防接種を2回接種した方、または現在妊娠している方は対象外となります。
。
近畿の埼玉県狭山市が実施する助成金(補助金)。
【省エネエアコン普及促進補助金】最大4万円助成(補助)されます。
対象期間は2024年1月17日~です。
対象者は自ら居住する市内の住宅に省エネエアコン(新品)を設置する方
2023年4月1日以降に省エネエアコンを購入し、設置を完了させた方
狭山市に住民票がある方
市税を滞納していない方
過去にこの補助制度を利用していない方(1世帯につき1回限り)
※2世帯住居の場合、世帯分離していても電気量メータが世帯別で分かれていない場合は1世帯のみの申請となります
※物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用するため、環境省等、国が実施している補助金との併用はできません。
その他の補助金との併用を検討している場合は環境課へお問い合わせください。
。
近畿の大阪府大阪市が実施する助成金(補助金)。
【令和6年度 文化庁補助事業「地域文化財総合活用推進事業(地域伝統行事・民俗芸能等継承振興事業)」】対象期間は~2024年1月9日です。
対象者は大阪市文化遺産活用実行委員会では、当事業全体の補助対象経費を1,000万円を上限として実施し、その募集事業は次の通りとします。
(1)用具等整備事業(山車の修理や衣装の新調等を行う取組)
(2)後継者養成事業(保存会会員を対象とした技術練磨等を行う取組)
(3)記録作成・情報整備事業(記録の作成・発信やライブ配信等を行う取組)
(注)対象となる文化遺産は、地域に古くから継承されている当該地域に固有なものに限られます。
(注)おおむね戦後に始まった祭・行事等に関する事業は補助対象になりません。
(注)用具等整備事業を行う場合は、後継者養成事業も合わせて行ってください。
。
近畿の大阪府大阪市が実施する助成金(補助金)。
【障がい者グループホーム整備費補助事業】対象者は障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号。
)に基づく共同生活援助事業として、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準(平成18年厚生労働省令第171号)に基づき指定を受けることのできる法人が設置するグループホームのうち、次のいずれにも該当するもの
(1)補助申請時点の入居予定者(グループホームの利用予定者)が、原則本市の支給決定または措置決定を受けた者であること。
(2)本市内で新規に設置するグループホーム又は現に本市内で運営しているグループホームであって、次のうち、いずれかを満たすものであること。
①障がい支援区分5又は6の者(以下「重度障がい者」という。
)を新たに1名以上受け入れるもの。
②強度行動障がい者(※1)を新たに1名以上受け入れるもので、厚生労働省告示第551号(平成18年9月29日)第16号ハに規定する施設基準(※2)を満たすもの又は同程度の支援能力をもつものを配置するもの。
ただし、大阪府内に設置するものに限る。
。
近畿の大阪府大阪市が実施する助成金(補助金)。
【令和6年度社会福祉施設等施設整備費補助事】対象期間は~2023年12月22日です。
対象者は社会福祉法人、医療法人、日本赤十字社、公益社団法人、一般社団法人、公益財団法人、NPO法人、営利法人等(※)
整備する法人とグループホーム運営法人は同一である必要があります。
※障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号。
以下「法」という。
)に基づく共同生活援助事業として、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準(平成18年厚生労働省令第171号。
以下「指定基準」という。
)に基づき指定を受けることのできる法人。
。
近畿の滋賀県が実施する助成金(補助金)。
【近未来技術等社会実装推進事業補助金【第2期】の募集を開始】最大100万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年12月11日~2023年12月21日です。
対象者は企業、大学、特定非営利活動法人等の法人格を有する団体、個人事業主。
滋賀県内での事業所の有無や規模は問いません。
。