- ホーム /
- 近畿
近畿の兵庫県宝塚市が実施する助成金(補助金)。
【令和6年度すみれの花基金事業助成】最大50万円助成(補助)されます。
対象期間は~2024年1月19日です。
対象者は令和6年4月から令和7年3月の間に実施する次のような事業
子ども・子育て支援分野の活動
就労が困難な方のつながり創りや場づくりなどの活動
高齢者による社会貢献活動
社会的な孤立を解消し役割づくりにつながる活動
詳しくは添付のチラシや宝塚市社会福祉協議会のホームページをご確認ください。
。
近畿の滋賀県野洲市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度化学肥料低減定着対策事業【低成分肥料の利用拡大支援】補助金】対象期間は2023年12月4日~2024年1月31日です。
対象者は本市に在住又は本市に本店事業所を有する農業者(個人、法人、集落営農等)
※ 例外的に、以下の方も対象です。
■ 市外在住で営農計画書を本市に提出している農業者
■ 本市のみで認定を受けている認定農業者
。
近畿の兵庫県淡路市が実施する助成金(補助金)。
【2024年度公益財団法人三菱財団「文化財保存修復事業助成」】対象期間は2023年12月13日~2024年1月10日です。
対象者は1文化財保護法第二条第1項に規定される有形文化財のうち、建造物を除く文化財(絵画、彫刻、工芸品、書跡、典籍、古文書その他の有形の文化的所産で我が国にとって歴史上または芸術上価値の高いもの並びに考古資料及びその他の学術上価値の高い歴史資料、美術工芸品の保存、修復。
2日本国内に所在する、屋内展示可能なもの
3保存、修復に伴う社会的意義の高いもの
4国宝・重要文化財(国指定)の保存、修復は対象外とします。
。
近畿の兵庫県加西市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度加西市原油価格高騰対策支援金(下期分)】最大30万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年12月4日~2024年2月29日です。
対象者は・申請日現在、加西市内に事業所を有し、事業を継続している中小企業者等
※個人農業者、農事組合法人、営農組合なども対象となります
・申請日において、市内で事業を行っており、かつ、引き続き市内で事業を継続する意思を有すること。
・基準日(令和5年10月1日)現在、開業後1年を経過していること。
・個人事業主は、事業(営業等、農業、不動産)が主たる収入であること。
・風俗営業等の規制および業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業を行う者またはとうがい営業に係る同条第13項に規定する接客業務受託営業を行う者でないこと。
・加西市暴力団排除条例(平成24年加西市条例第1号)第2条第1号に規定する暴力団、同条第2号に規定する暴力団員または同上第3号に規定する暴力団密接関係者でないこと。
・宗教活動または政治活動を主な目的とする事業を行っている者でないこと。
。
近畿の京都府向日市が実施する助成金(補助金)。
【飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費等補助事業】最大5000円助成(補助)されます。
対象者は向日市内に生息する飼い主のいない猫に不妊・去勢手術を受けさせ、その費用を負担した向日市民または、向日市内の団体で、遵守事項についての同意書を提出する方。
近畿の大阪府大東市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度大東市グループホーム等開設等補助金交付事業者の募集(第2期)】対象期間は~2024年2月29日です。
対象者は障害者総合支援法第36条の規定による障害福祉サービス事業者(共同生活援助または短期入所に限る。
)の指定を受けようとする者または受けている者のうち、障害福祉サービスの提供に1年以上の実績を有する法人
。
近畿の滋賀県東近江市が実施する助成金(補助金)。
【介護職員初任者研修受講費用の一部を補助】最大5万円助成(補助)されます。
対象者は以下のすべてに該当する人が対象です。
市内に住所を有する人
研修を修了後、1年以内に市内の介護サービス事業所に介護職員として雇用され、申請日時点において引き続き就労している人(高等学校在籍者においては研修修了後、就労する見込みとなった人)
市税等に滞納がない人
国、他の地方公共団体などから類似の補助を受けていない人
。
近畿の滋賀県東近江市が実施する助成金(補助金)。
【文化財の修復に対する助成】最大500万円助成(補助)されます。
対象期間は2024年12月13日~です。
近畿の兵庫県淡路市が実施する助成金(補助金)。
【自転車ヘルメットの購入応援事業】最大4000円助成(補助)されます。
対象期間は2023年12月1日~2024年2月9日です。
対象者は住所地が兵庫県内の方で、以下の方が対象となります。
(年齢の基準はいずれも令和6年3月31日時点)
○ 高齢者(65歳以上)
○ 子育て世代(1歳~18歳までの子と親)※子どもは人数分・親は父母どちらか一人分。
近畿の兵庫県佐用町が実施する助成金(補助金)。
【特別高圧電力価格の高騰による支援金】対象期間は2023年10月30日~2023年12月15日です。
対象者は・兵庫県内で特別高圧電力を利用している中小企業等
・兵庫県内で特別高圧電力を利用している商業施設等に入居している中小企業等
※中小企業等は、中小企業基本法に定める中小企業者(個人事業主を含む)及び中小企業等経営強化法に定める組合等で、大企業・みなし大企業を除く
。