- ホーム /
- 九州 /
- 福岡県 /
- 福岡市中央区
福岡市中央区福岡県の福岡県福岡市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度生活困窮者支援活動事業費補助金】最大50万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年7月10日~2023年8月16日です。
対象者は補助金の交付を受けることができる団体は、福岡市内に事業所を有する社会福祉法人、特定非営利活動法人、公益法人、その他市長が適当と認める団体で、以下の要件をすべて満たす必要があります。
福岡市内で生活困窮者への支援活動に取り組んでおり、これまでに活動実績がある団体であること。
福岡市生活自立支援センターと連携が図られている、又は今後連携する予定の団体であること。
活動内容が公序良俗に反していない団体であること。
市税に係る徴収金(市税及び延滞金等)を滞納していないこと。
役員が福岡市暴力団排除条例(平成22年福岡市条例第30号。
以下「暴排条例」という。
)第2条第2号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という。
)又は同条第1号に規定する暴力団(以下「暴力団」という。
)若しくは暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。
。
福岡市中央区福岡県の福岡県福岡市が実施する助成金(補助金)。
【個別循環型雑用水道設置の補助事業】対象者は福岡市節水推進条例に基づき新たに個別循環型雑用水道を設置した者ただし、国、独立行政法人等の保有する情報の公開に関する法律(平成13年法律第140号)第2条第1項に規定する独立行政法人等、地方公共団体及びこれらが出資している法人を除きます。
。
福岡市中央区福岡県の福岡県福岡市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度 福岡市ステップアップ助成事業】最大100万円助成(補助)されます。
対象期間は~2023年7月31日です。
対象者は福岡市内に本社を置く創業して10年未満(平成25年8月1日以降に創業)の中小企業者等で、以下のいずれにも該当する方です。
ただし、創業予定者や個人事業者、過去に実施されたステップアップ助成事業で補助金の交付を受けた方は対象になりません。
1.市税を滞納していない方
2.中小企業者にあっては,中小企業者以外の法人が当該中小企業の発行済株式の2分の1を超えて保有していない方
3.本社所在地が福岡市外の方にあっては,補助金交付の決定を受けた年度内に本社を福岡市内に移転する方
4.代表者及び役員が暴力団員ではないこと、又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有しない方
。
福岡市中央区福岡県の福岡県福岡市が実施する助成金(補助金)。
【防犯灯補助事業】対象期間は~2023年7月31日です。
対象者は◆補助の対象となる防犯灯
以下の全ての条件を満たすものは、補助金交付の対象となります。
・市が管理する道路又は市長が認める道路(不特定多数の市民が通行する道路・通路など)を照らすもの。
・自治会等が維持管理する常夜灯。
・電力会社との契約ワット数が200ワット以下で、広告付照明ではないもの。
(自治会等の名称が付いている場合は、その部分の照明を除外して補助します)
・自治会等が電力会社と「公衆街路灯A」または「公衆街路灯B」の契約種別で契約し、支払いを行っていること。
※集合住宅(団地、マンション等)につきましては、市職員が現地調査を行い上記条件を確認したうえで、補助交付の可否を決定します。
◆補助の対象とならない防犯灯(例)
・集合住宅(団地、マンション等)の敷地内及び建物内で、もっぱら居住者が使用する道路及び通路を照らしているもの。
・駐車場、駐輪場、集会所、ごみ置場等を照らしているもの。
・広告付照明。
・イルミネーション、ネオン等の装飾を目的とした照明。
。
福岡市中央区福岡県の福岡県福岡市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度福岡グリーンイノベーションチャレンジ補助金】最大200万円助成(補助)されます。
対象期間は~2023年6月30日です。
対象者は補助金の交付対象者は、次の各号のすべてに該当する者とします。
福岡市内に本店を置く中小企業者(注1)で、将来に渡って福岡市で事業継続する意思を有すること。
製品、サービスの開発等を確実に行うに足りる能力を十分に有していること。
取組み内容について、成果の報告が可能なこと。
本市の市税に係る徴収金(市税及び延滞金等)を滞納していないこと。
役員が福岡市暴力団排除条例(平成22年福岡市条例第30号。
)第2条第2号に規定する暴力団員若しくは同条例第6条に規定する暴力団又は暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。
注1本事業における中小企業者の詳細については、募集要項をご参照ください。
。
福岡市中央区福岡県の福岡県福岡市が実施する助成金(補助金)。
【骨髄等移植ドナー助成金交付事業】最大20万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年6月16日~2023年6月16日です。
対象者は公益財団法人日本骨髄バンク(以下「骨髄バンク」という。
)が実施する「骨髄バンク事業」※により、骨髄等の提供を完了した人で,次の1から6のすべてに該当する人
1.令和2年4月1日以降に骨髄等の提供を完了した人
2.骨髄等の提供を完了した日に、市内に住所を有する人
3.事業所等に勤務する人または自営業に従事する人
4.他の法令等により骨髄等の提供に係る同種同類の助成金等の交付を受けていない人
5.市税等を滞納していない人
6.暴力団関係者ではない人
。
福岡市中央区福岡県の福岡県福岡市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度 福岡市次世代自動車の普及に向けた支援事業(充電設備)補助金】対象期間は2023年5月9日~2024年1月26日です。
対象者は交付対象決定時に、市税に係る徴収金(市税及び延滞金等)に滞納がないこと。
福岡市内の駐車場等を所有もしくは管理する者または所有者等から設置もしくは管理の許可を得た者であること。
分譲集合住宅においては、管理組合または管理組合から設置もしくは管理の許可を得た者であること。
なお、新築の分譲集合住宅において管理組合が設立されていない場合は、建築主または建築主から設置もしくは管理の許可を得た者を対象者とし、対象者は管理組合設立に関する計画書を提出しなければならない。
暴力団又は暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。
。
福岡市中央区福岡県の福岡県福岡市が実施する助成金(補助金)。
【移動スーパー参入促進費補助金事業者】最大100万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年5月8日~2023年6月30日です。
対象者は中小企業者(地元スーパー、移動販売事業者)
。
福岡市中央区福岡県の福岡県福岡市が実施する助成金(補助金)。
【メタバース活用によるビジネス創出支援金】最大100万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年4月24日~2023年6月1日です。
対象者は・福岡市内に本社のあるクリエイティブ事業者・法人化している事業者または事業実施までに法人化をしている者※上記に該当しない事業者が支援対象者と共同で事業を実施することは可能です。
。
福岡市中央区福岡県の福岡県福岡市が実施する助成金(補助金)。
【生ごみ堆肥化容器購入費補助金】最大2万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年5月1日~2023年12月28日です。
対象者は•市内に住民登録があり、かつ居住している方
•生ごみ堆肥化容器等を家庭において自ら使用する方
•生ごみ堆肥化容器等を近隣に迷惑をかけないように適切に維持管理できること
•福岡市の市税に係る徴収金(市税及び延滞金等)に滞納がないこと
•申請者が暴力団員でないこと。
また、暴力団又は暴力団員と密接な関係を有する者でないこと
。