福岡県大野城市の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

福岡県大野城市の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

福岡県大野城市の省エネ住宅推進補助金制度が新たにスタート

省エネ住宅推進補助金の画像
大野城市福岡県の省エネ住宅推進補助金福岡県大野城市は、省エネ住宅を推進するための補助金制度を導入した。

ZEHに該当する住宅を新築、購入、または改修する居住者が対象。

申請期限は令和7年3月31日で、補助金は最大20万円が支給される。

【2024年・福岡県大野城市】帯状疱疹予防接種の費用を助成【助成金・補助金】

の画像
大野城市福岡県の福岡県大野城市が実施する助成金(補助金)。

【帯状疱疹予防接種の費用を助成】対象期間は~2024年3月29日です。

対象者は接種日に大野城市に住民登録がある満50歳以上の方(同様の接種費用助成を他自治体から受けたことがない方)





【2023年・福岡県大野城市】省エネ診断受診促進補助金制度(令和5年度)【補助金・助成金】

の画像
大野城市福岡県の福岡県大野城市が実施する助成金(補助金)。

【省エネ診断受診促進補助金制度(令和5年度)】最大1万6500円助成(補助)されます。

対象期間は~2024年3月29日です。

対象者は市内に事業所を所有する中小企業者、小規模企業者、医療法人、社会福祉法人、学校法人、財団法人、社団法人及び特定非営利活動法人


この制度に基づく補助を受けていない者


市税に滞納がない者


暴力団員でない者






【2023年・福岡県大野城市】次世代自動車普及促進補助金制度(令和5年度)【補助金・助成金】

の画像
大野城市福岡県の福岡県大野城市が実施する助成金(補助金)。

【次世代自動車普及促進補助金制度(令和5年度)】最大20万円助成(補助)されます。

対象期間は~2024年3月31日です。

対象者は次のいずれかに該当するものであること。






補助対象車両を購入した者であって、自動車検査証の所有者又は使用者の欄に記載されたもの


補助対象車両のリースを受けた者であって、自動車検査証の使用者の欄に記載されたもの


充電設備の設置を行った者








本市の住民基本台帳に記録されている者又は市内に事務所、事業所等の物件を有する者であること。




市税の滞納がないこと。




暴力団関係者でないこと。




同一の補助対象車両及び補助対象設備を対象として、他の地方公共団体(都道府県を除く。

)から本補助金と同様の補助金を交付されていないこと。








【2023年・福岡県大野城市】学用品の購入や給食費などを助成【助成金・補助金】

の画像
大野城市福岡県の福岡県大野城市が実施する助成金(補助金)。

【学用品の購入や給食費などを助成】対象者は市内の小・中学校に通学し、次の要件のいずれかに当てはまる世帯です。





生活保護の廃止・停止を受けて、1年以内である


ひとり親家庭等で児童扶養手当の支給を受けている


同じ世帯全員の市民税について、次の(1)・(2)のいずれかに当てはまる
(1)令和4年度市民税所得割額(住宅ローン控除、寄付金税額控除適用前)の合計額が、「市民税所得割額表」以下
(2)令和5年度市民税非課税



注:適用は申請をした月からです。

ただし、6月末日までに申請した場合は4月分から助成します。