
福岡県大野城市では、令和7年10月受診分から中学生の通院に関する医療費の窓口負担が無料になることを発表しました
子ども医療助成拡充の内容
中学生による通院においては、自己負担が無料となります
ただし、生活保護を受けている方は対象外となります
助成されるのは医療費のみで、食事代や保険外の費用は含まれません
また、入院にかかる医療費も中学生までの間は無料で提供されることとなります
新しい医療証の送付
この助成を受けるためには、受給者全員に新しい医療証が9月末までに郵送されます
助成を受けるには
医療機関を利用する際には、マイナ保険証と資格確認書、健康保険証を併せて医療証を提示する必要があります
なお、県外の医療機関を利用した場合は、申請を行い助成額が支給されます
重度障がい者医療・ひとり親家庭等医療も助成拡大
また、重度障がい者医療やひとり親家庭等医療を受けている中学3年生までの方も同様に助成の拡充がなされます
記事参照元
掲載確認日:2025年05月15日
前の記事: « 福井県敦賀市の魅力的な宿泊施設整備支援金のご案内
次の記事: 福岡県田川市が支援する事業承継補助金の詳細について »
新着記事