九州の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

九州の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・熊本県】令和5年度(2023年度)熊本県新型コロナウイルス感染症を疑う患者受入れのための救急・周産期・小児医療体制確保事業費補助金【補助金・助成金】

の画像
九州の熊本県が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度(2023年度)熊本県新型コロナウイルス感染症を疑う患者受入れのための救急・周産期・小児医療体制確保事業費補助金】対象期間は~2023年7月21日です。

対象者は疑い患者を診療した実績がある救急医療・周産期医療・小児医療のいずれかを担う医療機関(救命救急センター、二次救急医療機関、総合周産期母子医療センター、地域周産期母子医療センター、小児中核病院、小児地域医療センター、小児地域支援病院等)。



ただし、令和5年5月7日までは、疑い患者を診療する医療機関として県への登録を行い、関係機関にリストを共有することとします。





【2023年・福岡県香春町】通学定期券補助【補助金・助成金】

の画像
九州の福岡県香春町が実施する助成金(補助金)。

【通学定期券補助】最大4万円助成(補助)されます。

対象期間は~2024年2月29日です。

対象者は
(1)申請日において,香春町に住所を有し,実際に居住しており、その期間が3か月を超える者

(2)次の各号のいずれかに該当する者


ア町内の駅又は停留所等を起点とする定期券を購入し高等学校等に通学する者


イ交通機関の運行時間や自宅の場所等の理由により町外の駅又は停留所等を起点と


する定期券を購入し高等学校等に通学することが妥当であると町長が認める者

(3)生活保護を受給していない者


(4)この補助金以外に通学費への補助などを受けていない人


(5)交付対象者及び交付対象者の属する世帯全員が暴力団による不当な行為の防止等に


関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に該当しないこと








【2023年・鹿児島県知名町】奄美群島こども環境学習助成事業(世界自然遺産基金活用事業)【助成金・補助金】

の画像
九州の鹿児島県知名町が実施する助成金(補助金)。

【奄美群島こども環境学習助成事業(世界自然遺産基金活用事業)】対象期間は2023年6月16日~2023年12月15日です。

【2023年・鹿児島県知名町】6次産業化推進事業補助金募集【補助金・助成金】

の画像
九州の鹿児島県知名町が実施する助成金(補助金)。

【6次産業化推進事業補助金募集】最大25万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年6月30日~2023年8月4日です。

対象者は6次産業化推進事業を行う者で、町税等を滞納していない者。




【2023年・熊本県】令和5年度(2023年度)熊本県多文化共生推進事業補助金【補助金・助成金】

の画像
九州の熊本県が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度(2023年度)熊本県多文化共生推進事業補助金】最大500万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年6月21日~2023年7月21日です。

対象者は○交付要領に掲げる条件を全て満たす民間団体


○交付要領に定める要件を満たす実行委員会



【2023年・佐賀県唐津市】介護職員等就職支援金【補助金・助成金】

の画像
九州の佐賀県唐津市が実施する助成金(補助金)。

【介護職員等就職支援金】最大15万円助成(補助)されます。

対象者は令和5年4月1日以降、唐津市内の介護施設等に介護職員等として就職した人で、市税の滞納がなく、就職した日から3年以上の勤務が見込まれ、次のいずれかに該当する人



過去に介護職員等として勤務歴がないこと


過去に介護職員等として勤務歴がある場合、介護施設等を退職して2年以上経過していること






【2023年・大分県中津市】メイプル耶馬サイクリングロード活用支援補助金【補助金・助成金】

の画像
九州の大分県中津市が実施する助成金(補助金)。

【メイプル耶馬サイクリングロード活用支援補助金】最大50万円助成(補助)されます。

【2023年・福岡県福岡市】個別循環型雑用水道設置の補助事業【補助金・助成金】

の画像
九州の福岡県福岡市が実施する助成金(補助金)。

【個別循環型雑用水道設置の補助事業】対象者は福岡市節水推進条例に基づき新たに個別循環型雑用水道を設置した者ただし、国、独立行政法人等の保有する情報の公開に関する法律(平成13年法律第140号)第2条第1項に規定する独立行政法人等、地方公共団体及びこれらが出資している法人を除きます。