九州の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

九州の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・長崎県大村市】令和5年度デジタル力向上支援事業費補助金【補助金・助成金】

の画像
九州の長崎県大村市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度デジタル力向上支援事業費補助金】最大100万円助成(補助)されます。

対象期間は~2023年6月30日です。

【2023年・鹿児島県】県の先進医療不妊治療費助成事業【助成金・補助金】

の画像
九州の鹿児島県が実施する助成金(補助金)。

【県の先進医療不妊治療費助成事業】最大10万円助成(補助)されます。

対象者は生殖補助医療以外の治療法では妊娠の見込みがない,または極めて少ないと医師に診断されたご夫婦で,次の全ての要件に該当する方が対象です。



保険適用による生殖補助医療と併用可能な先進医療(厚生労働大臣が定める不妊治療関連の技術)を受けた方であること

助成の申請時において,夫もしくは妻のどちらか一方または両方が,鹿児島県(鹿児島市を除く。

)に居住していること


【2023年・大分県大分市】医療的ケア児・者非常用発電装置等購入費の補助金【補助金・助成金】

の画像
九州の大分県大分市が実施する助成金(補助金)。

【医療的ケア児・者非常用発電装置等購入費の補助金】最大12万円助成(補助)されます。

対象者は以下の1~3のすべてに該当する方

1.大分市に住民票がある方

2.次の1~6の医療的ケアのうち、いずれかを要する子どもおよび成人


1.人工呼吸器の使用(NPPV、ネイザルハイフロー、パーカッションベンチレーター、排痰補助装置、高頻度胸壁振動装置を含む)


2.酸素療法


3.経管栄養(持続経管注入ポンプ使用のみ)


4.中心静脈カテーテル(中心静脈栄養、肺高血圧症治療薬、麻薬など)


5.上記以外の注射管理(持続皮下注射ポンプ使用のみ)


6.自宅における継続した透析(在宅血液透析や腹膜透析)

3.災害時に一人で避難することが困難で、避難行動要支援者名簿に記載され、「大分市避難行動要支援者個別避難計画(個別計画)」を作成中または作成済の方


【2023年・福岡県筑前町】住宅リフォーム補助金交付事業【補助金・助成金】

の画像
九州の福岡県筑前町が実施する助成金(補助金)。

【住宅リフォーム補助金交付事業】最大10万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年5月22日~です。

対象者は自己又は親族(3親等以内に限る)が所有する住宅の改修工事を行う者であること


補助対象者世帯全員が町税を滞納していないこと


補助対象者世帯全員が暴力団員でないこと






【2023年・佐賀県唐津市】令和5年度唐津市景観まちづくり推進事業補助金【補助金・助成金】

の画像
九州の佐賀県唐津市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度唐津市景観まちづくり推進事業補助金】対象期間は2023年5月31日~2023年5月31日です。

対象者は「城内地区」「曳山通り(曳山巡行路および周辺地区)」の対象区域内の土地または建築物などの所有者などで、市税の滞納がない人





【2023年・熊本県天草市】宿泊事業者によるおもてなしの宿魅力向上支援補助金【補助金・助成金】

の画像
九州の熊本県天草市が実施する助成金(補助金)。

【宿泊事業者によるおもてなしの宿魅力向上支援補助金】最大600万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年5月1日~2023年6月30日です。

対象者は○天草市内で、旅館業法の「旅館・ホテル」、「簡易宿所」の許可を得て営業する宿泊施設で、旅館業法の届出を行ってから5年以上(※)の営業実績がある者。

なお、宿泊施設の事業を継承した場合で、当該宿泊施設が同様の営業実績を有する場合も対象とします。


※旅館業許可証の許可日が、平成30年3月31日以前の場合は対象となります。


○「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」に規定する宿泊施設は、対象となりません。







【2023年・鹿児島県奄美市】教育、文化及び芸術の各種大会参加費補助金【補助金・助成金】

の画像
九州の鹿児島県奄美市が実施する助成金(補助金)。

【教育、文化及び芸術の各種大会参加費補助金】最大30万円助成(補助)されます。

対象者は奄美市における小学校、中学校及び高等学校の児童、生徒等





【2023年・宮崎県】ものづくり企業海外販路開拓・拡大支援事業費補助金【補助金・助成金】

の画像
九州の宮崎県が実施する助成金(補助金)。

【ものづくり企業海外販路開拓・拡大支援事業費補助金】最大50万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年5月1日~2023年6月2日です。

【2023年・熊本県】令和5年度熊本県地域未来投資促進事業補助金【補助金・助成金】

の画像
九州の熊本県が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度熊本県地域未来投資促進事業補助金】最大3000万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年5月1日~2023年5月31日です。

対象者は地域経済牽引事業計画の承認を受けている者、又は令和5年(2023年)5月31日(水曜日)17時までに地域経済牽引事業計画の申請書を県又は経済産業省に提出し、承認を受ける見込みである者であって、以下に該当する者。



・県内に本社又は事業所を有する企業

・企業グループ(県内に本社又は事業所を有する複数の企業で構成される任意のグループ)

また、応募にあたっては以下の点に留意すること。



・企業グループの場合は、補助対象事業の実施主体となる企業を明確にすること。



・地域経済牽引事業計画の承認を受けることができない場合は、補助対象者とならないため注意すること。