香川県高松市の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

香川県高松市の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・香川県高松市】令和5年度老朽危険空き家除却支援補助事業【補助金・助成金】

の画像
高松市香川県の香川県高松市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度老朽危険空き家除却支援補助事業】最大120万円助成(補助)されます。

対象者は次に掲げるいずれかの方が対象となります。

ただし、当補助金の交付を受けたことがある方や、その方と同一世帯に属する方は対象とはなりません。


補助対象となる空き家を所有している方又はその法定相続人
1の方から除却について同意を得ている方
※住民税非課税世帯枠の補助対象者は空き家を所有している方に限ります。







【2023年・香川県高松市】中小企業等省エネ化・コスト削減機器等導入事業補助金【補助金・助成金】

の画像
高松市香川県の香川県高松市が実施する助成金(補助金)。

【中小企業等省エネ化・コスト削減機器等導入事業補助金】最大80万円助成(補助)されます。

対象者は 市内に本社又は主たる事業所(個人の場合にあっては、住所)を有する中小企業者又はその他の法人であって、次の(1)、(2)のいずれにも該当する方が対象です。


(1)事業収入を得ている者であること。


(2)今後も事業を継続する意思を有している者であること。



※中小企業者 中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項各号に掲げる中小企業者
※その他法人 中小企業者に該当しない事業者であって、次のア又はイのいずれかを満たす法人(国内に本店又は主たる事業所を有する設立登記法人に限る。

以下同じ。

)をいいます。

ただし、当該事業者が組合若しくはその連合会又は一般社団法人の場合にあっては、その他直接又は間接の構成員たる事業者の3分の2以上が個人又は次のア若しくはイのいずれかを満たす法人でなければなりません。


(ア)資本金の額又は出資の総額が3億円未満であること。


(イ)資本金の額又は出資の総額が定められていない場合は常時使用する従業員の数が300人以下であること。




【2023年・香川県高松市】中小企業等人材育成事業補助金【補助金・助成金】

の画像
高松市香川県の香川県高松市が実施する助成金(補助金)。

【中小企業等人材育成事業補助金】最大3万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月3日~2024年2月29日です。

対象者は中小企業者であって、以下のいずれにも該当するもの
(1)市内に住所を有する個人事業主又は本店である営業所の所在地が高松市内である法人
(2)申請日において本市の市税を滞納していない
(3)受講料をその受講者である経営者又は従業員に負担させているものでない
※上記に関わらず補助対象者とならない要件(みなし大企業や反社会的勢力に関係する事業者など)がありますので、要領を必ずご確認ください。




【2023年・香川県高松市】伝統的ものづくり振興事業補助金【補助金・助成金】

の画像
高松市香川県の香川県高松市が実施する助成金(補助金)。

【伝統的ものづくり振興事業補助金】最大50万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月10日~2023年5月31日です。

対象者は(1)伝統的ものづくりに関する事業を行う者(※)で、市内に事業所を有する者。


(2)(1)の事業者が構成員に含まれている団体で、市内に事業所等を有する者が過半数となる団体。


(3)伝統的ものづくり関係団体(商工会議所、商工会、事業協同組合その他の事業者の支援に関する事業を行う団体。



※伝統的ものづくりに関する事業を行う者
「香川県伝統的工芸品指定製造者」「香川県伝統工芸士」等のものづくりをする事業所(法人等)、事業者(個人)。

ただし、デザイナー、コーディネイター、販売者等は除く。