群馬県渋川市が移住希望者向けに宿泊費補助金を実施

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
群馬県渋川市が移住希望者向けに宿泊費補助金を実施

群馬県渋川市が実施する移住希望者お試し滞在費支援補助金について

渋川市への移住を希望する方のための宿泊費を補助します!

群馬県渋川市では、移住希望者のために特別な支援制度を設けています

移住を考えている方が、本市の住環境や仕事の探し方、交通の便利さ、自然環境、子育て支援などを実際に体験するため、市内の宿泊施設に2連泊以上をすることに対して、宿泊費を補助します

申請の受付期間

この支援制度の申請は、令和7年4月1日から令和8年2月27日まで受け付けています

ただし、予算が達した場合には早期に終了することがありますので、早めの申請をおすすめします

補助対象となる方

以下の1から7の要件を全て満たす方が対象

  1. 転勤や結婚等による転入を除き、移住を考えていて宿泊する方(観光目的は対象外)
  2. 市内の宿泊施設に2連泊以上する方
  3. 住民登録が群馬県外で、かつ過去に群馬県内に住民登録のない方
  4. 以前にこの補助金を受けたことがない方
  5. 滞在中に市職員との面談ができる方
  6. 市のアンケート等調査に協力できる方
  7. 暴力団員でない方

補助対象経費について

補助金の対象経費は、滞在期間中に要した宿泊費です

国や県の補助金と併用する際は、他の補助額を差し引いた額が対象となります

補助金の額

対象者補助金額
大人(中学生以上)5,000円
こども(小学生)2,500円
未就学児補助対象外

なお、補助対象経費が補助金額に満たない場合、対象経費の額が上限となり、合計で20,000円までとなります

申請の流れ

渋川市への訪問が決まりましたら、まずは電話またはメールで本補助金を利用したい意向を連絡ください

申請に必要な書類は本市のホームページからダウンロードできます

印刷環境がない方には郵送でも対応しています

申請

補助金を受けるには、滞在期間初日の7日前までに次の書類を提出してください

  1. 様式1(申請書)
  2. 住民票(原本で続柄表示が必要)
  3. 様式2(滞在計画書)
  4. その他の必要書類

書類審査が適当と認められれば、市から交付決定通知書が送られます

面談

滞在期間中に市の担当者との面談がありますので、滞在計画書に希望日時を記入してください

報告

最終日から30日以内、または年度末の早い日までに次の書類を提出してください

  1. 様式4(活動実績報告書)
  2. 宿泊証明書(領収書など)
  3. その他の必要書類

請求

確定通知書を受け取った後、速やかに次の書類を提出してください

  1. 様式6(請求書)

詳しい情報

詳しい内容のお問い合わせは、担当課までご連絡ください


記事参照元

群馬県渋川市公式サイト

参考資料:様式1(補助金交付申請書)(pdf 53 KB)

参考資料:様式2(滞在計画書)(pdf 27 KB)

参考資料:様式4(滞在活動実績報告書)(pdf 35 KB)

参考資料:様式6(請求書)(pdf 27 KB)

参考資料:渋川市移住希望者お試し滞在費支援補助金交付要領(pdf 105 KB)

参考資料:渋川市移住希望者お試し滞在費支援補助金パンフレット(pdf 822 KB)

掲載確認日:2025年04月02日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加