四国の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

四国の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・香川県高松市】伝統的ものづくり振興事業補助金【補助金・助成金】

の画像
四国の香川県高松市が実施する助成金(補助金)。

【伝統的ものづくり振興事業補助金】最大50万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月10日~2023年5月31日です。

対象者は(1)伝統的ものづくりに関する事業を行う者(※)で、市内に事業所を有する者。


(2)(1)の事業者が構成員に含まれている団体で、市内に事業所等を有する者が過半数となる団体。


(3)伝統的ものづくり関係団体(商工会議所、商工会、事業協同組合その他の事業者の支援に関する事業を行う団体。



※伝統的ものづくりに関する事業を行う者
「香川県伝統的工芸品指定製造者」「香川県伝統工芸士」等のものづくりをする事業所(法人等)、事業者(個人)。

ただし、デザイナー、コーディネイター、販売者等は除く。




【2023年・愛媛県】NPO法人育成支援事業(地域協働推進活動助成)【助成金・補助金】

の画像
四国の愛媛県が実施する助成金(補助金)。

【NPO法人育成支援事業(地域協働推進活動助成)】最大30万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月10日~2023年5月26日です。

【2023年・高知県高知市】空き店舗活用創業支援事業【補助金・助成金】

の画像
四国の高知県高知市が実施する助成金(補助金)。

【空き店舗活用創業支援事業】最大10万円助成(補助)されます。

対象者は補助対象者は,次の要件を備えていることが必要です。



・18歳以上の個人または法人の中小企業者

・投資額(創業に必要な資金)の20%以上の自己資金を有する方

・市税等を滞納していない方

・許認可が必要な事業を営む場合,該当する許認可等を取得しているまたは取得申請中であること

・高知商工会議所(中小企業相談所)にて事業内容や資金調達等についての指導を受けていること


【2023年・愛媛県西条市】妊娠判定を受けるために受診費用の一部を補助【補助金・助成金】

の画像
四国の愛媛県西条市が実施する助成金(補助金)。

【妊娠判定を受けるために受診費用の一部を補助】最大1万円助成(補助)されます。

対象者は妊娠判定を受ける日において西条市に住所を有し、かつ以下の対象のいずれかに該当する方



・妊娠判定を受ける日の属する年度(この年度の市民税の課税状況が判明しない場合、前年度)において、市民税非課税世帯に属する者



・生活保護法による保護を受ける者の世帯に属する者



・上記に掲げるもののほか、市長が必要と認める者






【2023年・香川県坂出市】令和5年度住宅用太陽光発電システム等設置事業補助金【補助金・助成金】

の画像
四国の香川県坂出市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度住宅用太陽光発電システム等設置事業補助金】最大10万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月3日~2024年2月29日です。

対象者は市内に住所を有すること。


自ら居住する住宅(店舗等との併用住宅を含む)を市内に有すること。


自ら居住する住宅に電力を供給する発電システム等を有すること。


本市の市税を滞納していないこと。


だったら,さかいで本気でゼロカーボン生活応援補助金交付要綱の規定による補助金の交付を受けていないこと。






【2023年・徳島県鳴門市】令和5年度「鳴門市子どもの居場所づくり事業補助金」の応募団体【補助金・助成金】

の画像
四国の徳島県鳴門市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度「鳴門市子どもの居場所づくり事業補助金」の応募団体】最大40万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月4日~2023年4月28日です。

対象者は 対象事業

  補助の対象となる事業は、子どもが集い、交流の場を提供することによって、子どもたちが気軽に立ち寄り、自由に過ごし、安全に活動できる居場所づ

  くりを行う事業とします。



  また、下記(1)(2)の事業を実施(両方でもどちらか1つでも可)し、実施回数等により補助加算額がかわります。



 (1)食事を調理し、提供すること

  (2)学習支援を行うこと



 事業の要件

  以下のすべてを満たす事業を対象とします。



   ①鳴門市内で実施されるものであること。



 ②広く居場所を必要とする子どもを受け入れること。



   ③年間を通じて、月1回以上実施すること。



   ④営利目的、政治的活動又は宗教的活動とした事業でないこと。



   ⑤衛生面や安全性に十分配慮すること。



   ⑥保険に加入するなど、利用者やスタッフの安全に努めること。



   ⑦食事を調理し、提供する場合は以下のすべての要件をみたすこと。



    ・食材(原材料)を調理し、料理を提供すること。



 ・実施施設の設備等について保健所の指導に従うこと。



  ・食品衛生責任者を置くこと。



   ⑧学習支援を行う場合は、以下の要件を満たすこと。



     ・大学生や教員OB等のボランティアを配置すること。




【2023年・徳島県松茂町】2023年度住宅用太陽光発電システム設置費補助事業【補助金・助成金】

の画像
四国の徳島県松茂町が実施する助成金(補助金)。

【2023年度住宅用太陽光発電システム設置費補助事業】最大10万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月10日~2023年4月21日です。

【2023年・愛媛県東温市】不妊治療費の助成【助成金・補助金】

の画像
四国の愛媛県東温市が実施する助成金(補助金)。

【不妊治療費の助成】最大5万円助成(補助)されます。

対象者は不妊治療を受けた夫婦(婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にあるものを含む。

)で、(1)から(3)のいずれにも該当する方


(1)夫婦(パートナー)のいずれかが東温市内に1年以上住所を有していること

(2)市税を滞納していないこと

(3)助成を受けようとする治療に対して、他の市区町村から助成を受けていない又は受ける見込みがないこと



【2023年・高知県南国市】令和5年度住宅用太陽光発電システム設置費補助金【補助金・助成金】

の画像
四国の高知県南国市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度住宅用太陽光発電システム設置費補助金】最大22万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月1日~です。

対象者は主な補助要件は、次のとおりです。



・住宅用太陽光発電システムの設置契約を、令和5年4月1日以降にされる方
・住宅の屋根等へ設置に適した低圧配電線と逆潮流有りで連系、かつ太陽電池の最大出力の合計値は10kw未満であること
・太陽電池モジュールは、一般財団法人電気安全環境研究所等の認証を受けていること

※他にも必須要件がありますので、詳しくは、「太陽光発電補助金概要」をご覧ください。