
保育事業者向け補助金についての詳細
東京都千代田区では、私立保育所の運営を支援するため、補助金制度を設けています
この補助金に関するお問い合わせが区民から寄せられており、公式な情報として公開されています
1 当該保育事業者の不適正処理の経緯
令和3年7月、豊島区の一般検査で、ある保育事業者が不適正な処理を行っていたことが発覚しました
その後、令和4年1月には東京都と豊島区が共同で特別指導検査を実施し、令和4年3月にはさらに緊急調査が行われました
2 区の対応
令和4年5月、区は不適正な処理を確認し、実態と異なる申請に基づいて支給された約84万円と、これに伴う違約加算分約44万円の合計約128万円を保育事業者に返還請求しました
返還が確認された後、再発防止策として、事業者への継続的な検査や巡回指導を強化しています
具体的には、担当者が現場に配置されているかどうかを確認しています
また、令和6年度にも区の監査委員による監査が実施され、適正な運営が行われていることが確認されています
3 補助金の支出に関する根拠
区によって支出される私立保育所等運営補助金は、統一の基準に基づいて行われており、保育士、栄養士、看護師の配置、保育所の賃貸料、宿舎の借り上げ経費などが対象となっています
当該保育事業者は区内に複数の保育所を有しており、区はこれらの補助対象項目に関して書類の審査や現場確認を行い、適正な業務が執行されていることを確認したうえで、補助金を支出しています
記事参照元
掲載確認日:2025年02月10日
前の記事: « 新潟県長岡市、除雪費助成を拡充し安心を提供
次の記事: 東京都台東区 マンション計画修繕調査費助成の募集について »
新着記事