福井県勝山市が実施するLED照明への助成金について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
福井県勝山市が実施するLED照明への助成金について

助成金の概要

勝山市では、家庭からの二酸化炭素排出を減少させることを目的に、住宅内の蛍光灯や白熱灯をLED照明に交換する際の経費に対して補助金を交付します

この助成金は二酸化炭素排出量の削減を意識しており、申請は電子申請のみで受け付けています

これによりペーパーレス社会を推進します

申請方法について

申請はWeb上のみで行う必要があります

申し込みは2つのステップに分かれています


【ステップ2】を完了することで、正式に受付が行われますので注意してください


また、2025年3月31日までに購入したものは、同年内に申請する必要があります

受付期間

令和7年2月3日 ~ 令和8年2月27日まで(予算が無くなり次第、終了する可能性があります)

注:予算の執行状況は随時お知らせされます

対象者の条件

  • 勝山市に住んでいること
  • LED照明に交換する住宅に居住し、住民登録があること
  • 住居に住む全員が市税を滞納していないこと
  • 過去に同じ世帯でこの補助金を受けていないこと
  • 暴力団等の関係者でないこと

対象事業

本補助金の対象は、令和7年2月3日以降に購入または設置されたLED照明器具で、新品かつ住宅に固定して使用するものになります

持ち運びができるスタンドライトなどは対象外です

補助対象費用・金額

補助金は、上記条件に合った事業にかかる購入費や工事費を6万円まで交付します

もし購入費が6万円に満たない場合は、その金額が助成の対象となります(1,000円未満は切り捨て)

この金額には既存器具の撤去費用も含まれますが、購入品の送料や装飾品に関する経費は含まれません

必要書類

申請には「買換え前後の写真」を添付する必要があります

照明器具や電球を並べた写真を2枚まで添付し、買換え前後を明確にしてください

また、購入時に発行された領収書類も必須です

領収書には必要事項がすべて記載されていることが求められます

その他注意事項

申請には、世帯員全員の税納付状況に関する調査や、検査のための立ち会いが必要な場合があります

申請者には、申請者名、振込先の口座名義、領収書に記載されている名義が一致することが求められます

詳細な申し込みは、以下のリンクから行えます

【ステップ1】申請フォーム

【ステップ2】申請フォーム


記事参照元

福井県勝山市公式サイト

参考資料:補助金チラシはこちら [PDFファイル/498KB]

掲載確認日:2025年02月10日

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加