
坂井市ふるさと同窓会助成事業費補助金について
福井県坂井市では、同窓会の開催を支援するため、特定の条件に基づいて費用の一部を補助する制度を設けています
この制度は市内の小中学校の卒業生が学級単位で行う同窓会に対象となります
対象となる同窓会の条件
以下の条件を満たす同窓会が対象です:
- 坂井市内の小学校または中学校の学級単位で開催されること
- 坂井市内に所在する飲食店等で行われること
- あらかじめ参加者が10名以上(学級の人数が20名未満の場合は5名以上)いること
- 出席者の2名以上が市外に住んでいること
- 参加者は同窓会開催日の属する年度の4月1日時点で満19歳以上且つ満30歳未満であること
令和6年度の対象者は、平成6年4月2日生まれから平成17年4月1日生まれの方です
補助金の金額
補助金額は次のいずれか低い額が適用されます:
- 出席人数に対して3,000円を乗じた額
- 市内の飲食店等に支払う金額の半額
申請手続きの流れ
オンライン申請の場合
時期 | 手続き | QRコード | 準備するもの |
---|---|---|---|
同窓会前 | 申請フォーム | なし | |
同窓会開催日 | 出席者名簿と集合写真を撮る、領収書を受け取る | ||
同窓会終了後 | 交付申請兼請求フォーム | 必要書類一式 |
オンライン申請が難しい方の手続き
時期 | 手続き |
---|---|
同窓会前 | 企画政策課に電話またはメールでお問い合わせ |
同窓会開催日 | 出席者の記名、写真の撮影、領収書及び必要書類の準備 |
同窓会終了後 | 必要書類を郵送または持参する |
注意事項
同窓会を開催する前に、補助金の対象となるか確認するため必ず相談を行ってください
補助金は申請書の提出から約1ヶ月後に振り込まれます
必要書類一覧
- 補助金申請書兼請求書
- 出席者名簿兼委任状
- 掛かった費用の領収書
- 集合写真
- 振込先口座の通帳の写し
記事参照元
参考資料:出席者名簿兼委任状(PDF:438KB)
参考資料:出席者名簿兼委任状(PDF:438KB)
参考資料:【記入例】補助金申請書兼請求書(PDF:132KB)
参考資料:出席者名簿兼委任状(PDF:438KB)
参考資料:【記入例】出席者名簿兼委任状(PDF:884KB)
参考資料:出席者名簿兼委任状(PDF:438KB)
掲載確認日:2025年02月10日
前の記事: « 福井県坂井市の障害福祉サービス支援金が実施されます
次の記事: 福岡県直方市、空き家リフォーム補助金を実施 »
新着記事