愛媛県伊予市の若年出産世帯奨学金返還支援を支援する新制度

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
愛媛県伊予市の若年出産世帯奨学金返還支援を支援する新制度

掲載日:2025年3月25日

若年出産世帯奨学金返還支援補助金の概要

令和6年度の申請受付は終了しました

令和7年度の事業については、詳細が決定次第、愛媛県と協議中です

公開までしばらくお待ちください

補助対象となる世帯

  • 令和6年4月1日以降に出産した、父母ともに35歳以下の世帯
  • 令和5年4月1日以降に出産した、父母ともに29歳以下の世帯

上記世帯に対し、奨学金の返還を支援します

申請者は対象のお子さんと同居し、養育することが条件です

補助限度額

対象者1人当たり20万円

申請者および配偶者が奨学金を返還した場合は、最大40万円が交付されますが、いずれか1人の返還金に対して20万円を超えて交付することはできませんので注意が必要です

補助対象経費

令和5年4月1日以降に自らが返還した奨学金が対象です

具体的には、日本学生支援機構の奨学金や愛媛県奨学資金などがあります

教育ローンは対象外です

申請方法及び受付時間

受付期限は、対象児童が1歳になる誕生日の前日か、令和7年3月19日(水曜日)のいずれか早い日【必着】です

受付窓口は伊予市市民福祉部子育て支援課です

受付時間は平日の午前8時30分から午後5時15分までです

土日祝日は受付できません

提出書類

必要な書類の中には、申請書や奨学金の返済証明書などがあります

提出する書類はA4サイズに統一してください

重要な注意事項

  • 所得取り扱いについては税務署や税理士に相談が必要です

  • 振り込め詐欺等に注意してください

    職員がATMからの振込や現金の郵送を依頼することはありません


記事参照元

愛媛県伊予市公式サイト

参考資料:若年出産世帯奨学金返還支援補助金詳細(別表第2)

参考資料:PDF

参考資料:記入例

参考資料:PDF

参考資料:記入例

参考資料:事業に関するアンケート(若年出産世帯奨学金返還支援補助金)

掲載確認日:2025年03月26日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加