福井県坂井市で危険ブロック塀除却支援金の募集

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
福井県坂井市で危険ブロック塀除却支援金の募集

令和7年度坂井市危険ブロック塀除却支援事業について

危険ブロック塀除却補助の詳細

坂井市では、通学路にある危険なブロック塀による事故を未然に防ぐため、危険ブロック塀の除却または建替えに要する経費の一部を補助する事業を実施しています

この機会をぜひご活用ください

注意:補助金交付の決定通知を受け取る前に工事契約を結んだ場合、補助対象外となりますので、十分に注意してください

補助の対象者

以下の条件をすべて満たす方

  1. 市内にある危険ブロック塀の所有者
  2. 市税の滞納がない方

対象となる事業内容

次の条件をすべて満たす工事に対して、補助が行われます(擁壁や門柱の除却は対象外)

  1. 通学路に面するレンガ、石、コンクリートブロックなどの塀
  2. 高さが80センチメートル以上であること
  3. 耐震診断で倒壊の危険性があるとされること
  4. 坂井市内の業者が工事を行うこと
  5. 建替えの場合は、県産材を使用すること
  6. 同じ敷地内で他の補助金を受けていないこと
  7. 令和8年1月31日までに工事を完了する見込みがあること

補助金の金額

危険ブロック塀の除却

補助金額は次のいずれか少ない額(20万円が限度)で、千円未満は切り捨てられます:

  1. 補助対象経費の3分の2
  2. 除却する塀の総延長に基づいて、8万円/メートルの3分の2

危険ブロック塀の建替え(県産材使用)

こちらも次のいずれか少ない額(60万円が限度)が適用されます:

  1. 補助対象経費の3分の2
  2. 除却する塀の総延長に基づいて、8万円/メートルの3分の2

募集件数

除却:20件(先着)

建替え:2件(先着)

受付期間

令和7年4月1日(火曜日)~令和7年12月19日(金曜日)午後5時必着(予算に達し次第終了します)

補助金申請方法

補助金の申請を希望する場合、事前に相談票を都市計画課へ提出してください

その後、必要書類を提出してください

必要な書類(事前相談後)

  • 申請書
  • 工事概要書
  • 見積書のコピー
  • 現況写真
  • 工事に関する図面
  • 所有者を証明する書類

提出先

坂井市坂井町下新庄1-1
坂井市役所 建設部 都市計画課(電話:0776-50-3052)


記事参照元

福井県坂井市公式サイト

参考資料:(参考)対象となる除却工事のイメージ図(PDF:318KB)

参考資料:(PDF:94KB)

参考資料:(PDF:162KB)

参考資料:(PDF:100KB)

参考資料:(PDF:124KB)

参考資料:(PDF:213KB)

参考資料:補助案内(PDF:150KB)

参考資料:除却手続きの流れ(PDF:184KB)

参考資料:建替え手続き流れ(PDF:187KB)

参考資料:安全点検チェックリスト(PDF:237KB)

参考資料:ブロック塀等の点検のチェックポイント(国土交通省)(PDF:1,701KB)

参考資料:(PDF:162KB)

参考資料:申請書(記入例)(PDF:154KB)

参考資料:(PDF:100KB)

参考資料:工事概要書(記入例)(PDF:111KB)

参考資料:(PDF:124KB)

参考資料:(PDF:213KB)

掲載確認日:2025年03月26日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加