青森県藤崎町で新生児聴覚検査助成金が利用可能

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
青森県藤崎町で新生児聴覚検査助成金が利用可能

青森県藤崎町での新生児聴覚検査助成金について

青森県藤崎町では、新生児の耳の聞こえの程度を調べるための「新生児聴覚検査」に関する助成金制度を設けています

この制度により、生まれたばかりの赤ちゃんの聴覚を検査し、早期発見と適切な療育を促進することができます

新生児聴覚検査とは

この検査は、赤ちゃんが出生後に耳の聞こえが正常かどうかを短時間で確認するもので、主に以下の2つの検査方法が用いられます:

  • 自動聴性脳幹反応検査(ABR)
  • 耳音響放射検査(OAE)

検査は痛みを伴わず、わずか5~10分で終了します

助成対象者

以下の条件を満たす赤ちゃんが助成の対象となります:

  1. 藤崎町に住所を有している、または有する予定があること
  2. 出生後早期に新生児聴覚検査を実施したこと(特別な事情がある場合は6か月以内の検査も可)

助成内容

藤崎町では、ABR検査に対して6,600円、OAE検査に対して3,800円を上限に助成が行われます

助成を受けるためには、新生児聴覚検査受診券を使用する必要があります

なお、医療機関の定める検査費用が助成額を超えた場合は、超えた金額については自己負担となります

また、県外の医療機関で検査を受けた場合は償還払いでの助成となります

申請方法

妊娠がわかったら、藤崎町新生児聴覚検査受診券が発行されます

赤ちゃんが生まれたら、医療機関に受診券を提出して検査を受けてください

もし県外の医療機関で検査を受けた場合は、検査後6か月以内に必要書類を添えて申請を行う必要があります

必要書類

  • 藤崎町新生児聴覚検査費助成申請書
  • 検査の内容がわかる領収書または診療明細書の写し
  • 母子健康手帳の写し
  • 通帳またはキャッシュカードの写し

申請の際には、必ず母子健康手帳を持参してください

受診券を紛失した場合

受診券を紛失した場合は、再交付申請を行う必要があります


記事参照元

青森県藤崎町公式サイト

掲載確認日:2025年04月02日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加