千葉県鋸南町が通学支援助成金の特定対象者を募集

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
千葉県鋸南町が通学支援助成金の特定対象者を募集

千葉県鋸南町では、公共交通機関を使って遠距離通学する学生を支援するための助成金を募集しています

対象は、町に住んでいる方で、特定の条件を満たす学生です

対象者の条件

応募するには、以下の全ての条件に該当する必要があります

  • 鋸南町に居住し、住民基本台帳に記録されていること
  • JR安房勝山駅または保田駅から片道67km以上の距離を通学すること
  • 家族全員が町税等の滞納がないこと
  • 申請時に18歳以上30歳未満で、大学や専門学校に在学していること
  • 申請者及び同居家族が暴力団員でないこと

助成金の額

この助成金は、最大10万円となっており、1世帯につき1人までが対象です

助成対象人数

今回の助成金は10人が対象で、応募者が超過した場合は抽選となります

応募方法

応募希望者は、必要事項を記入した応募用紙をメールまたは郵送で提出する必要があります

【送付先】

〒299-2192 鋸南町下佐久間3458 鋸南町役場総務企画課企画財政室宛て

E-mail: kikakuzaisei@town.kyonan.chiba.jp(メールの場合、タイトルを「通学支援助成金応募」としてください)

募集期間

令和7年5月7日(水曜日)まで

助成金の流れ

助成金の交付までの詳細な流れは、公式サイトにて確認できます

協力のお願い

助成金を受ける方には、町内に定住し、アンケート調査などに協力することをお願いしています

また、SNSを使って鋸南町のPR活動にもご協力いただければと思います

(例:Instagramに町の魅力を投稿など)


記事参照元

千葉県鋸南町公式サイト

参考資料:鋸南町通学支援助成金の交付までの流れ

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加