東京都狛江市の脱炭素支援制度が始まります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京都狛江市の脱炭素支援制度が始まります

東京都狛江市は、2050年までに二酸化炭素の実質ゼロを目指し、建築物の脱炭素を推進するために、省エネや再エネ設備の設置に関する助成金を提供します

この助成金は、住宅や事業所に対しての導入費用が対象となります

助成金概要

  • 申請受付は2025年4月1日から始まります

  • 交付申請後、交付決定通知を受け取ってから機器の導入工事を開始する必要があります

  • 交付申請日から工事着工予定日までの期間は30日以上空ける必要があります

  • 助成金申請額が予算上限に達した場合、受付が停止されます

助成対象機器と要件

助成対象機器助成要件

エネルギーマネジメントシステム

共通通信規格ECHONET Liteを搭載した機器、または同等の性能を持つことが必要

太陽光発電システム(購入)

太陽電池モジュールの認証を受けた機器、または同等の性能を持つこと

家庭用燃料電池

推進協会の補助対象として登録された機器、または同等の性能を持つことが必要

助成対象者

導入場所個別要件共通要件

個人住宅

市内に住所があること

  • 市税の滞納がない
  • 他者の同意が得られていること
  • 未使用の機器を導入すること

共同住宅

市内に共同住宅を所有すること

  • 市税の滞納がない
  • 他者の同意が得られていること
  • 未使用の機器を導入すること

事業所

市内で事業を営むこと

  • 市税の滞納がない
  • 他者の同意が得られていること
  • 未使用の機器を導入すること

申請と注意事項

  • 申請期間は、2025年4月1日から2026年1月30日までです

  • 交付申請の受付は先着順で、予算が終了次第受付が停止されます

  • 機器の設置前に申請が必要で、交付決定前に設置した場合は助成対象外となります


記事参照元

東京都狛江市公式サイト

掲載確認日:2025年04月07日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加