東京都狛江市:人権啓発事業の補助金を募集しています

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京都狛江市:人権啓発事業の補助金を募集しています

狛江市が人権啓発事業の補助金を提供

東京都狛江市では、市民公益活動団体や事業者が実施する人権啓発事業のための費用を一部補助する制度を設けています

この補助金の目的は、地域の人権意識を高め、広く市民に参加してもらうことです

補助対象

補助金の対象は、市内で活動する市民公益活動団体及び市内に事業所を持つ事業者です

補助金の内容

1. 人権啓発活動事業

この事業では、人権意識の向上を目指す講演会や啓発イベントなどを実施することが求められます

補助額:上限10万円(対象経費の1/2、総額20万円)

対象経費:講師謝金、会場借上料、資料費、保険料、その他市長が必要と認めるもの

2. 人権啓発研修事業

この事業は、市内の団体の会員や事業者の職員を対象にした研修を行います

補助額:上限3万円(対象経費の全額、総額15万円)

対象経費:講師謝金、会場借上料、資料費

両事業は人権についての様々な課題に関連した内容である必要があります

また、申請は両方の事業から一つのみ申し込むことができます

申請書類について

申請には以下の書類が必要です:

1. 狛江市人権啓発事業補助金交付申請書
(指定様式あり)
2. 事業計画書
(任意様式、事業目的、活動内容、事業費等)
3. 団体概要の書類
(任意様式、規約や名簿等)

申請の提出期限

令和8年2月28日(土曜日)

その他の情報

交付決定後の事業内容の変更や報告に関する様式も用意されています

申請方法

申請はメールで政策室市民協働推進担当へ行ってください


【メール】kyodot@city.komae.lg.jp


記事参照元

東京都狛江市公式サイト

掲載確認日:2025年04月10日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加