
指定喫煙所への補助金がスタート
東京都目黒区では、喫煙者と非喫煙者が共に快適に過ごせる環境を作ることを目指し、指定喫煙所に向けた3つの補助制度を開始しました
この施策は、喫煙所の整備や維持管理、改修に関する費用を支援するものです
3つの補助の内容
整備費補助
- 指定喫煙所の整備には、最大660万円(1か所あたり)の補助が受けられます
- 補助の対象となるのは、吸気・排気設備やダクト工事、分煙機、空気清浄機、空調設備、エアカーテン、自販機などの設置に関する費用です
- この補助を受けるには、5年間継続して喫煙所を運営することが必要です
維持管理補助
- 日々の運営に関しては、月々5万円(1か所あたり)の補助が支給されます
改修費補助
- 喫煙所の改修工事にかかる費用として、330万円(1か所あたり)の補助が受けられます
詳細情報
補助制度の具体的な情報は、以下の資料をご確認ください
チラシ(PDF:3,598KB)(概要)
パンフレット(PDF:471KB)(手続き詳細)
記事参照元
参考資料:チラシ(PDF:3,598KB)
参考資料:パンフレット(PDF:471KB)
掲載確認日:2025年04月07日
前の記事: « 東京都狛江市の脱炭素支援制度が始まります
次の記事: 神奈川県藤沢市が提供する事業者向け太陽光発電設置補助金について »
新着記事