北海道名寄市で耐震補助金の申し込み開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道名寄市で耐震補助金の申し込み開始

耐震診断・耐震改修工事補助事業について、令和7年度の申込受付が可能となります

この補助事業は、地震による建物の倒壊から市民の生命や財産を守るため、耐震診断や改修工事に対する費用を一部支援するものです

対象となる建物を所有している方は、事前に申請手続きが必要ですのでご注意ください

補助金の詳細

耐震診断補助

耐震診断を実施することで、最大5万円の補助金が支給されます

診断費用が5万円未満の場合はその実費を支給しますが、1,000円未満は切り捨てとなります

耐震改修補助

耐震診断によって耐震性が不足と判定された住宅に対して、改修工事を行う場合は、次のように補助金が支給されます:

耐震改修工事費用補助金額
20万円未満全額支給
20万円以上100万円未満20万円
100万円以上200万円未満30万円
200万円以上50万円

対象建築物

  • 木造住宅の一戸建て、長屋、共同住宅または併用住宅であること
  • 地上階数が2階以下で床面積が500平方メートル以下のもの
  • 昭和56年5月31日以前に着工したものであること
  • 耐震改修は現在の住宅の耐震性が不足していること
  • 建築基準法その他関係法令に違反していないこと
  • 固定資産税の滞納がないこと

対象者

  • 市民が所有する住宅、またはその住宅に居住する市民(親族のみ)
  • 市税の滞納がないこと

補助金の募集期間

令和7年5月1日から令和7年9月30日まで

申請は先着順で、予算が達した場合は募集が終了しますので、早めの申請をお勧めします

事業完了報告は令和8年2月27日までに提出する必要があります

お問い合わせ

詳しい情報は下記の担当窓口にお問い合わせください

建設水道部 建築課 指導係

  • 住所:北海道名寄市風連町西町196番地1
  • 電話番号:01655-3-2511

記事参照元

北海道名寄市公式サイト

参考資料:耐震診断・耐震改修補助パンフレット (PDF:444KB)

掲載確認日:2025年04月13日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加