
合併処理浄化槽維持管理費補助金(法定検査手数料)
最終更新日:2025年04月01日
合併処理浄化槽の適正な維持管理を行うかたに対して、浄化槽法に基づく水質検査手数料を補助します
補助金交付対象
- 白糠町内に住所を持つ専用住宅及び業務施設
- 合併処理浄化槽の管理者であること
- 水質に関する法定検査を受けていること
補助金交付対象外
- 合併処理浄化槽を適切に設置しなかったかた
- 町税等を滞納しているかた
- 公共団体の施設
- 町長が補助を不適当と認めるかた
補助金交付回数及び期間
区分 | 交付回数及び期間 |
---|---|
法第7条検査 | 設置後1回、1年 |
法第11条検査 | 毎年1回、9年間 |
区分 | 交付回数及び期間 |
---|---|
法第11条検査 | 毎年1回、10年間 |
人槽別法定検査手数料
浄化槽処理対象人員 | 法第7条検査 | 法第11条検査 |
---|---|---|
5人から20人 | 14,000円 | 9,000円 |
21人から50人 | 18,000円 | 13,000円 |
51人から100人 | 21,000円 | 14,000円 |
101人から300人 | 30,000円 | 20,000円 |
301人から500人 | 40,000円 | 30,000円 |
501人から | 50,000円 | 42,000円 |
補助金支払いまでのながれ
項目 | 合併処理浄化槽維持管理費補助金 |
---|---|
1 申請 | 補助金交付申請書を提出 |
2 法定検査の実施 | 浄化槽協会に法定検査を依頼 |
3 補助金交付決定 | 水質検査結果を確認 |
4 委任状の提出 | 補助金請求に関する委任状を提出 |
5 法定検査手数料の支払い | 町が法定検査手数料を支払います |
提出書類
- 補助金交付申請書(PDF形式)
問い合わせ先
検査機関:
住所:釧路市文苑4丁目1番2号
電話番号:0154-38-2373
町民サービス課 生活環境係
お電話でのお問い合わせは、01547-2-2171(内線番号:517番・518番)までお願いします
記事参照元
参考資料:補助金交付申請書 (PDF:192KB)
掲載確認日:2025年04月12日
前の記事: « 北海道名寄市で耐震補助金の申し込み開始
次の記事: 北海道白糟町で水洗化工事の補助金制度がスタート! »
新着記事