宮城県登米市が乳幼児予防接種費用を全額助成

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
宮城県登米市が乳幼児予防接種費用を全額助成

宮城県登米市の乳幼児予防接種費用助成事業について

任意の乳幼児予防接種費用を全額助成

予防接種は、定期予防接種任意予防接種の2種類があります

定期予防接種は、対象年齢になると無料で受けられますが、任意予防接種は自己負担が必要です

宮城県登米市では、子育て支援の一環として、任意予防接種の費用を全額助成しています

全額助成の対象となる予防接種

全額助成対象予防接種一覧
予防接種の種類助成対象年齢助成回数

おたふくかぜ

1歳以上7歳未満(小学校就学前の3月31日まで)

1回

  • 任意予防接種の予診票は、医療機関で受け取れます

接種の方法

接種を希望する方は、かかりつけの医療機関に相談し、接種を受けてください

  • 乳幼児予防接種が行える登米市予防接種協力医療機関のリストは、こちらから確認できます

助成の方法

登米市協力医療機関での接種

窓口での負担はありませんので、医療機関に直接予約して接種を受けてください

【接種時に持参するもの】

  • 母子健康手帳

協力医療機関以外での接種

お近くの総合支所市民課健康づくり係で事前の申請が必要です

  • 予防接種事前申請書は、こちらからダウンロードできます

【申請時に持参するもの】

  • 母子(親子)健康手帳

注意点

  1. 任意接種であり、保護者の希望によって接種を行います

  2. 接種の効果は100%ではなく、施行後に腫れや熱などの副作用が起こる場合があります

  3. かかりつけ医に相談し、しっかりと考えて接種を受けてください


記事参照元

宮城県登米市公式サイト

参考資料:乳幼児任意予防接種が受けられる登米市予防接種協力医療機関(PDF:48KB)

参考資料:予防接種事前申請書(PDF:40KB)

掲載確認日:2025年04月15日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加