
徳島市のEC参入支援事業の概要
最終更新日:2025年4月15日
徳島市では、対面販売に依存せず新しい販売の場を探している中小企業を支援します
この「徳島市EC(電子商取引)参入支援事業」では、新たな販路を開拓する企業に向けて、予算の範囲内で補助金を交付します
支援事業の詳細
この支援は、対面販売に頼らずに新たな販売手法を取り入れる中小企業を対象としています
具体的には、以下の事業に対して補助金が支給されます
募集期間
令和7年4月15日(火曜)から令和8年1月30日(金曜)まで、予算が達成され次第、募集は終了します
対象者
次のいずれかの条件を満たす中小企業者が対象です
(1)1年以上本市に本店を置く会社
(2)1年以上本市に事業所を有し、1年以上住所を有する市民
(3)(1)または(2)の条件に該当する者で構成されたグループ
なお、対象期間内に出店や出品、支払いを完了している必要があります
中小企業者の定義
中小企業者とは、個人事業主や法人で、以下の要件を満たす企業です
業種 | 資本金額 | 従業員数 |
---|---|---|
製造業、建設業、運輸業など | 3億円以下 | 300人以下 |
卸売業 | 1億円以下 | 100人以下 |
サービス業 | 5,000万円以下 | 100人以下 |
小売業 | 5,000万円以下 | 50人以下 |
対象事業内容
自社製品の販路を開拓するために実施する事業内容は次の通りです
(1)ECショッピングモールへの出店、新たに開設するウェブサイトへのEC機能の追加など
補助対象経費
補助対象経費には、ECモールへの初期登録料や自己所有のウェブサイトへのEC機能の実装経費が含まれます
補助率は10分の10、最大限度額は18万円(税抜き)です
詳しい情報については、交付要綱や要領を確認してください
また、申請書類もダウンロード可能です
記事参照元
参考資料:交付要綱(PDF形式:201KB)
参考資料:交付要領(PDF形式:386KB)
掲載確認日:2025年04月15日
前の記事: « 徳島県徳島市で新しい創業促進事業補助金がスタート
次の記事: 愛知県の中小企業向けデジタル化支援説明会を実施 »
新着記事