
地域の安全を守るため、愛西市が防犯パトロール活動の補助金を提供
愛知県愛西市では、地域の安全性を高めるために自主防犯組織が実施するパトロール活動に必要な経費を一部補助する制度を設けています
この補助金プログラムは、活動を行う団体に対して経費の一部を負担するもので、地域の自衛力を育てることを目的としています
この補助金は、予算がなくなり次第終了となるため、早めの申請が推奨されます
補助金の対象となる団体
補助金を申請できるのは、愛西市内で継続的に防犯活動を行っている自主的に結成された団体です
具体的には、以下の条件を満たす団体が対象です
- 愛知県の防犯ボランティア団体に登録されていること
- 市長に提出された防犯活動を行う団体登録申請書を持つこと
ただし、行政が設置した機関や補助金をもらっている団体は対象外となります
また、各団体は一会計年度に1回限り申請することができます
補助対象となる経費と金額
補助の対象となる経費は、以下のとおりです:
- 青色回転灯を装備した自動車のパトロールにかかる燃料代(1kmあたり10円)
- 地域でのパトロール及び見守り活動にかかる経費(ただし、団体の運営に関する経費は対象外)
補助金額は、補助対象経費に対して補助率は3分の2(上限10,000円)として算出され、千円未満は切り捨てとなります
申請の流れ
申請手続きは以下の段階を経て進行します:
- 交付申請:必要書類を用意し、危機管理課または各支所に提出します
- 交付決定通知:市から交付決定通知書が送られます
- 実績報告:活動後に報告書を提出します
- 補助金確定通知:市から補助金額確定の通知が届きます
- 振込:補助金が指定口座に振り込まれます
詳細な書類リストや必要事項については、市の公式サイトをご覧ください
お問い合わせ先
愛西市役所 企画政策部 危機管理課
電話: 0567-55-7130
参考資料:様式1号 (ファイル名:yousiki1.pdf サイズ:117.61KB)
参考資料:様式2号 (ファイル名:yousiki2.pdf サイズ:77.89KB)
参考資料:様式2号別紙(ファイル名:yousiki2betusi.pdf サイズ:96.65KB)
参考資料:様式4号変更承認申請 (ファイル名:yousuki4henkousyounin.pdf サイズ:86.85KB)
参考資料:様式6号 (ファイル名:yousuki6.pdf サイズ:84.12KB)
参考資料:様式6号別紙 (ファイル名:yousiki6betusi.pdf サイズ:146.74KB)
参考資料:様式8号 (ファイル名:yousuki8seikyu.pdf サイズ:58.86KB)
掲載確認日:2025年04月15日
前の記事: « 愛知県の中小企業向けデジタル化支援説明会を実施
次の記事: 新潟県が提供する雪対策助成事業についてのご案内 »
新着記事