
令和7年度いきいき職場づくり支援補助金
島根県内の企業において、誰もが元気に働き続ける職場を作るための取り組みを支援するための補助金です
この補助金を活用することで、魅力的な職場環境の整備が促進されます
補助対象経費
この支援には、以下の2つのタイプがあります
人づくり支援補助金
この補助金は、"しまねいきいき職場宣言"を周知したり、職場作りを進めるための意識啓発研修を行う企業が対象です
研修及びOJTにかかる経費の一部を助成します
就労環境改善支援補助金
この補助金は、"しまねいきいき職場宣言"をした企業が取り組む、コミュニケーションの向上や業務負担の軽減に関連する経費の一部を助成します
これらの補助金を利用するには、"しまねいきいき職場宣言"の申請と登録が必要です
取り組み内容
- 業務効率化(業務フローの見直し、デジタル化等)
- 労働条件・処遇改善(賃金や福利厚生の改善)
- 柔軟な働き方の実現(テレワーク導入や柔軟な勤務制度)
- 多様な人材の活躍(高齢者・障がい者等への対応)
- 健康経営(労働災害防止等)
- その他職場定着の取り組み
申請方法
この補助金の申請は、一般社団法人島根県経営者協会が受け付けています
支援の具体的な内容や申請方法の詳細は、協会の公式ページを参照してください
報告のお願い
助成金を受けた企業は、実施年度の翌年度及び翌々年度に雇用状況や取り組み内容について報告を行う必要があります
記事参照元
参考資料:(PDF283KB)
掲載確認日:2025年04月17日
前の記事: « 岩手県の外国人介護人材支援金の詳しい内容について
次の記事: 広島県三原市の脱炭素社会推進補助事業のご案内 »
新着記事