
更新日付:2025年4月22日
あおもり起業支援事業費補助金説明会・個別相談会を実施します!
あおもり起業支援事業費補助金に係る説明会(東京・オンライン)及び個別相談会(東京)を実施します
本補助金は、社会的事業の分野においてデジタル技術を活用して地域課題の解決を目的とした起業を目指す方や、Society5.0関連業種などの高付加価値産業分野で事業承継または第二創業を行う方を支援するための制度です
詳細は「補助対象者」をご覧ください
開催日時等
日 時:令和7年5月11日(日)
場 所:ふるさと回帰支援センターセミナールームB(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階)
説明会:11時00分~11時30分(会場:定員20名先着順)※オンライン参加者の制限なし
相談会:11時30分~14時30分(定員4名先着順)1人あたり30分の相談となります
タイムスケジュール:
・11時30分~12時(1人目)
・13時~13時30分(2人目)
・13時30分~14時(3人目)
・14時~14時30分(4人目)
相談会では、インキュベーション・マネジャー(創業・起業の専門家)が相談に乗ります!
参加対象
- 青森県に移住し、起業を考えている方(移住済みの方を含む)
- 青森県内の若者・女性で起業を考えている方
参加方法等
■開催方法
会場参加またはオンライン(Zoom)
説明会はオンライン参加可能です
■参加料
無料
補助対象者について
あおもりUIJターン創業枠
次のすべての条件を満たす必要があります
(移住済みの方も対象です)
(ア) 青森県内に住民票を移す直前の10年間のうち、通算5年以上、青森県外に在住していたこと
(イ) 青森県内に住民票を移す直前に、連続して1年以上、青森県外に在住していたこと
(ウ) 令和5年4月1日以降の青森県内への転入であること
ただし、申請日時点で転入していない場合は、事業期間完了日までに青森県内に転入する必要があります
若者じもと定着創業枠
次に定める事項の全てに該当すること
(ア) 昭和61年4月2日以降に生まれた者であること
(イ) 申請日時点で青森県内に居住していること
ただし、申請日時点で居住していない場合は、事業期間完了日までに青森県内に転入する必要があります
女性創業チャレンジ応援枠
次に定める事項の全てに該当すること
(ア) 女性であること
(イ) 申請日時点で青森県内に居住していること
ただし、申請日時点で居住していない場合は、事業期間完了日までに青森県内に転入する必要があります
詳しい条件は、(公財)21あおもり産業総合支援センターのHPをご覧ください
申込方法
下記のフォームからお申し込みください
その他
Zoomのログインに必要な情報は、あらかじめメールで通知します
相談会の開催時間については、先着順に受付し、決定後に応募者へ通知します
相談会は1人1回(1枠30分)とさせていただきます
説明会、個別相談会の両方への参加も可能です
会場参加者は、開始時刻の5分前に会場にお越しください
問い合わせ先
公益財団法人21あおもり産業総合支援センター 総合支援課
〒030-0801 青森市新町2丁目4-1 青森県共同ビル7階
電話:017-777-4066
Email:sougyou@21aomori.or.jp
参考資料:チラシ[222KB]
掲載確認日:2025年04月22日
前の記事: « 長野県での再生可能エネルギー支援金の詳細について
次の記事:
新着記事