
概要
福井県勝山市では、二酸化炭素の排出削減を目的として、市内の住宅に自家消費型の太陽光発電設備や蓄電池設備を導入するための経費に対して補助金を交付しています
申請受付期間
令和7年5月1日(木)~令和7年10月31日(金)
対象者
- 市内で自ら居住する住宅の敷地内に該当設備を設置する者
- 申請者及びその住宅に同居する世帯全員が市税等を滞納していないこと
- 暴力団や暴力団員、暴力団と密接な関係にある者でないこと
補助事業内容
補助金の対象となる事業は、次のいずれかです:
(1)太陽光発電設備と蓄電池設備を両方導入する事業
(2)太陽光発電設備のみを導入する事業
なお、蓄電池のみの導入は補助対象外となります
補助対象経費
補助の対象となる経費の詳細は、特定の要件を満たす必要があります
補助金の額
補助対象経費 | 補助額 | 上限 | 備考 |
---|---|---|---|
太陽光発電設備導入に係る経費 | (1) 両方導入の場合は7万円/kW | 5kW | 発電パネルとパワーコンディショナーの出力の低い値に基づいて算出 |
(2) 太陽光発電設備のみの場合は5万円/kW | 5kW | ||
蓄電池設備導入に係る経費 | 蓄電池の価格の1/3の額(千円未満切捨て) | 5kWhかつ25万5千円 | システムの価格設定は努力義務となります |
補助金交付申請
補助金交付申請を行う際は、次の書類を提出する必要があります
- 補助金交付申請書(様式第1号)
- 事業計画書(様式第2号)
- 事業工程表(様式第3号)
- 経費算定根拠(様式第4号)
- チェックシート(様式第5号)
- 設置地点の証明書
事業内容の変更・中止
事業内容を変更する場合や中止する場合は、関連書類の提出が求められます
事業完了時の手続き
事業が完了したら、定められた書類を提出して完了報告を行います
利用実績報告
翌年度に設備の発電状況の報告が必要です
記事参照元
掲載確認日:2025年04月25日
前の記事: « 神奈川県相模原市でのさがみはら津久井産材利用促進事業の補助金情報
次の記事: 福島県猪苗代町が不妊治療の助成金を開始します »
新着記事