
骨髄ドナー支援事業の補助金について
岩手県一関市では、骨髄提供を促進するための「骨髄ドナー支援事業補助金」を実施しています
この補助金は、骨髄ドナー本人やドナーが勤務している事業所に対して支給されるものです
1. 対象者
骨髄ドナー
次の条件をすべて満たす方が対象です:
- (1) 骨髄提供日に一関市内に住んでいること
- (2) 他の制度から骨髄提供に関する補助を受けていないこと
- (3) ドナー休暇を設けていない事業所に勤務していること
事業所
以下の条件をすべて満たす事業所が対象です:
- (1) 骨髄ドナーが提供日当日、一関市に居住していること
- (2) ドナーが働く事業所が国内にあること(国、地方公共団体、独立行政法人を除く)
- (3) ドナー休暇を導入している事業所であること
2. 補助対象経費
補助の対象となる経費には以下が含まれます:
- 健康診断(最終同意後のもの)
- 自己血採取
- G-CSF製剤の投与
- 骨髄等の採取
ただし、健康被害に関連した入院や通院にかかる日数は除かれます
3.助成金の額
骨髄ドナーには最大14万円、事業所には最大7万円の助成金が支給されます
4. 申請の方法
次の手順で申請を行います:
- 医療機関での骨髄提供
- 申請書類を準備し、窓口または郵送で申請
- 申請内容の審査
- 交付決定通知が郵送される
- 請求書を提出し、補助金を受け取る
5. 申請期限
骨髄提供日から6ヶ月以内に申請する必要があります
令和7年3月31日前に提供された方は、令和7年9月30日までに申請してください
6. 申請先
健康づくり課または東部・北部健康推進室に申請します
7. その他
申請書類は窓口でも入手可能です
記事参照元
掲載確認日:2025年04月28日
前の記事: « 山梨県が新しい観光コンテンツ造成を支援する補助金を募集開始
次の記事: 新潟県胎内市が電気柵購入費を補助する取り組み »
新着記事