
舞鶴市のこども・若者支援事業補助金についてのお知らせ
舞鶴市では、市内の民間団体やグループが対象のこども・若者の居場所づくり支援事業補助金を実施しています
この施策は、子どもや若者が安心して交流や経験を積む機会を提供するための活動に対して経費の一部を補助するものです
申請受付期間
令和7年5月7日(水)から令和7年5月30日(金)までの間に申請を受け付けます
なお、補助金の決定には市の審査が必要です
対象となる事業
補助金の対象となるのは、以下のようにこどもや若者が参加する営利を目的としない事業です
1. こども・若者の交流・体験等支援事業
子どもや若者に多様な交流や体験の機会を提供する事業です
例として、キャンプなどの野外活動や、地域交流イベント、農業体験、職場体験、こども食堂、学習支援などが挙げられます
2. こども・若者主体の活動助成事業
子どもや若者が自ら様々な交流や体験の機会を提供する事業です
例として、子どもたちが主催するダンスイベントや音楽イベント、プログラミング教室、地域の交流イベントなどが含まれます
対象団体
この補助金を申請できる団体は、主に以下の条件を満たしている必要があります
- 1)子ども・若者の健全な成長を支援し、居場所づくりに貢献する活動を行う団体
- 2)構成員名簿を提出できる団体
問い合わせ先
制度についての詳細や申請方法は、舞鶴市健康・こども部こどもまんなか室子育て応援課にて受け付けています
電話番号は0773-66-1008、メールアドレスは kosodate@city.maizuru.lg.jp です
関係書類
記事参照元
掲載確認日:2025年05月07日
前の記事: « 京都府舞鶴市の住宅用再生可能エネルギー設備導入支援が始まります
次の記事: 兵庫県川西市の空き家活用リフォーム助成制度について »
新着記事