
令和7年度の交付申請の様式を公開
長野県飯田市では、令和7年度の交付申請受付が
令和7年5月7日(水)に開始されることを受け、交付申請書の様式や必要な提出書類を公開しました
詳しい情報はゼロカーボンシティ推進関係の補助金に関するページをご覧ください
脱炭素先行地域づくり事業補助金
飯田市は国から「脱炭素先行地域」に選定されており、これを基にした「脱炭素先行地域づくり事業補助金」を提供しています
これは、川路地区に再生可能エネルギー設備を導入したい方に向けた補助金です
飯田市の脱炭素先行地域づくり事業に関する詳細は、専用ページをチェックしてください
令和7年度補助金のスケジュール
申請受付の開始
補助金の申請受付は5月7日(水)から始まります
この時期に申請されたものについては、内容に問題がなければ、6月中旬までに交付決定が行われる予定です
交付決定日以前に事業を開始すると補助金が受け取れないため、注意が必要です
補助金の目的と条件
目的
この補助金は、国の脱炭素ロードマップに基づき、飯田市での電力使用に伴うCO2排出を2030年までに実質ゼロにすることを目指しています
部門 | 業種の例 |
---|---|
家庭部門 | 一般家庭 |
業務その他部門 | 小売業や宿泊業など |
条件
この事業にはいくつかの条件があり、脱炭素先行地域で事業を行うことや、指定された日時以降に事業を開始することが必要です
また、過去に同じ事業で補助金を受けたことがないことも条件となります
申請方法と期間
事前に、必要事項を記載した申請書と必要書類を持参し提出する必要があります
申請受付期間
以下の期間に申請受付が行われる予定です
対象事業 | 受付期間 |
---|---|
太陽光発電設備など | 令和7年5月7日(水)〜令和8年1月9日(金) |
ZEHなど | 令和7年5月7日(水)〜令和7年12月1日(月) |
提出書類の一覧
交付申請時に必要な書類の詳細は次の通りです
カテゴリ | 必要書類 |
---|---|
共通 | 交付申請書(様式第1号) |