
ものづくり企業の海外展開を支援する補助金の募集が開始
宮崎県では、県内のものづくり企業が海外に進出するための支援を行っています
この支援策では、海外販路開拓や拡大に必要な経費を一部補助するほか、海外販路の開拓を手助けする専門のコーディネーターも派遣します
1. 事業概要
この事業は、県内のものづくり企業が国際市場に進出するための経済的支援を提供するものです
具体的には、製品を製造する企業に対し、海外のバイヤーとの商談や市場調査などにかかる経費を補助します
2. 補助対象事業者
- 宮崎県内に事業所を持っていること
- 自社製品を製造している企業(食品や飲料は除く)
- 新規に海外進出を考えている企業
その他の要件については、交付要綱や募集要領を参照してください
交付要綱および募集要領
3. 補助対象経費
次のような取り組みのための経費が補助されます:
- 国際展示会や商談会の出展経費(出展料、通訳料、渡航費など)
- 海外市場調査にかかる経費(調査費、通訳料など)
- 輸出向け商品開発にかかる経費(試作品費など)
- 販売促進ツールの作成経費(ウェブサイト作成料、翻訳料など)
- 越境ECサイトの構築・モール出店のための経費(登録料など)
- 海外バイヤーの招へいにかかる渡航費用
- 外国出願にかかる経費(出願手数料、書類作成費など)
4. 募集期間
令和7年5月8日(木曜日)から令和7年9月30日(火曜日)までです
ただし、応募は先着順となりますので注意してください
5. 応募方法
補助金の交付申請書や事業計画書を作成し、郵送または直接県の企業振興課に提出してください
必要な様式は、県の公式ページからダウンロード可能です
記事参照元
参考資料:事業に関するチラシ(PDF:572KB)
参考資料:【交付要綱】ものづくり企業海外販路開拓・拡大支援事業費補助金(PDF:184KB)
参考資料:【募集要領】ものづくり企業海外販路開拓・拡大支援事業費補助金(PDF:387KB)
掲載確認日:2025年05月08日
前の記事: « 大阪府岸和田市が支援する企業経営補助金の最新情報
次の記事: 宮崎県が実施する広域物流促進のための補助金について »
新着記事