
相模原市のブロック塀撤去補助制度について
神奈川県相模原市では、危険なブロック塀を撤去するための補助金制度が設けられています
この制度は、地域の安全を守るために、ブロック塀等の撤去を促進することを目的としたものです
申請に必要な書類
申請時に必要な書類
- ブロック塀等撤去奨励補助金交付申請書(Word/PDF形式)
- 委任状(他者が申請する場合)
- 撤去対象のブロック塀等が所在する敷地を示す地図
- 撤去するブロック塀等の図面(配置図・立面図)
- 現況のカラー写真(撮影日を明記)
- ブロック塀点検表(PDF/Word形式)
- 見積書の写し(施工業者作成)
- 所有者の同意書(申請者が管理者の場合)
完了時に必要な書類
工事完了後には申請者に対して必要な書類が郵送されます
注意事項
申請には、必要な書類を全て揃えることが求められます
また、書類提出の時には、委任状が必要になる場合がありますので、あらかじめご確認ください
記事参照元
参考資料:相模原市危険ブロック塀等撤去奨励補助制度申請書(PDF 6.1KB)
参考資料:交付申請書の書き方と記入例(PDF 82.6KB)
参考資料:委任状(PDF 71.5KB)
参考資料:ブロック塀点検表(相模原市)様式(PDF 88.0KB)
参考資料:ブロック塀点検表(相模原市)書き方と記入例(PDF 88.9KB)
参考資料:所有者の同意書(PDF 63.4KB)
参考資料:所有者の同意書 書き方と記入例(PDF 77.1KB)
掲載確認日:2025年07月11日
前の記事: « 愛知県岩倉市で骨髄提供者向け助成金の詳細を発表
次の記事: 静岡県伊豆の国市で移住者を対象とした支援金制度が始まる »
新着記事