千葉県館山市で沖ノ島環境保全協力金を募集中

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
千葉県館山市で沖ノ島環境保全協力金を募集中

沖ノ島環境保全協力金について

令和7年(2025年)7月14日に最終更新されたこの情報は、千葉県館山市の沖ノ島に関する協力金について述べています

沖ノ島は豊かな生態系を持つ地域であり、南房総国定公園の一部として守られています

この環境を維持するため、協力金が募集されています

この協力金は、沖ノ島の環境保全に役立てられます

協力金を提供すると、参加者には「沖ノ島環境保全協力証」が贈られ、この証を協力事業者の店舗で提示することで、割引やサービスを受けられる特典があります

協力金の受付について

受領期間令和7年(2025年)7月19日~8月31日
受領場所(1)高ノ島公園付近
(2)沖ノ島ビジターセンター
受領時間8:00~16:00
受領業務受託者NPO法人たてやま・海辺の鑑定団
協力金額(目安)1人500円程度又は1組(車1台)1,000円程度

協力金は環境保全活動に活用されるので、皆様のご協力をお願いいたします

協力金の使途について

受領した協力金は観光振興基金に積み立てられ、翌年度以降に沖ノ島に関する事業の財源として利用されます

【実施事業】

  • 沖ノ島及びその周辺の環境保全費用
  • トイレなどの維持管理費用
  • 沖ノ島森林再生事業にかかる費用
  • 協力金受付にかかる経費
令和7年度(2025年度)の主な取り組み
  • 海水浴場開設中にごみ箱を設置
  • トイレ数の増設と清掃頻度の向上
  • 警備員の配置による駐車場の安全管理

過去の協力金受付額

令和6年度協力金受付額13,938,744円
令和5年度協力金受付額13,061,468円
令和4年度協力金受付額12,328,993円
令和3年度協力金受付額3,209,357円
令和元年度協力金受付額5,489,427円
平成30年度協力金受付額1,904,437円
平成29年度協力金受付額296,650円

このように、協力金は沖ノ島の美しい自然を守るために重要な役割を果たしています

皆様の協力をぜひお願いします


記事参照元

千葉県館山市公式サイト

参考資料:

掲載確認日:2025年07月15日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加