
通学バス定期補助申請について
北海道小平町では、生活路線バスを利用して高校に通学する生徒の保護者を対象に、通学費用の一部を助成する制度を設けています
この助成金は、保護者の経済的負担を軽減することを目的としています
対象者
通学補助の対象は、町内に住所を有し、高校に通学する生徒の保護者です
助成金の額
留萌高校へ通学する場合
- 1ヵ月定期券の場合:定期運賃から8,000円を引いた額
- 3ヵ月定期券の場合:定期運賃から24,000円を引いた額
留萌高校以外へ通学する場合
- 1ヵ月定期券の場合: (定期運賃 - 10,000円) ÷ 2 + 2,000円
- 3ヵ月定期券の場合: (定期運賃 - 30,000円) ÷ 2 + 5,900円
なお、定期券の購入手数料や紛失再購入にかかる費用は助成対象外となります
申請方法
申請は、次の書類を役場企画振興課または各支所に提出する必要があります
- 申請書(企画振興課窓口または各支所に配布しています)
- 定期券の購入を証明するもの(領収書等)
- 在学証明書または学生証
定期券の購入を証明できる書類がない場合、助成を受けることはできませんので、重要な書類は保管してください
申請期限
定期券の購入後40日以内かつ、定期券購入年度の3月31日までが申請期限です
なお、令和7年4月以降に購入した定期券が対象となります
注意事項
申請期限を過ぎた場合、申請は受け付けられません
また、以下のいずれかに該当する場合は、助成金の取り消しや返還を求められることがあります
- 虚偽や不正な手段で助成金を受けた場合
- 助成金の交付条件を満たさなくなった場合
お問い合わせ
企画振興課企画振興係
電話:0164-56-2111(内線207・289)
記事参照元
参考資料:申請書
掲載確認日:2025年02月05日
前の記事: « 兵庫県神河町の福祉医療費助成制度についての詳細
次の記事: 北海道比布町の不妊治療費助成制度を詳しく解説 »
新着記事