青森県弘前市の中学生向けヘルメット助成金制度

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
青森県弘前市の中学生向けヘルメット助成金制度

中学生向け自転車ヘルメット購入費助成制度のご案内

青森県弘前市の教育委員会では、中学生が自転車を利用する際の重大事故を未然に防ぐために、ヘルメットの購入費用を一部助成する制度を設けています

この制度は、中学生の安全性を高めることを目的としています

助成制度の概要

対象者

対象となるのは、次の条件を満たす中学生の保護者です

  • 現在、小学校6年生から中学校2年生の子どもを持つ

  • 弘前市に住んでおり、令和7年度に弘前市内の中学校に通学予定である

  • 特別支援学校の中学部も対象となります

対象となるヘルメット

助成の対象となるヘルメットは以下の条件を満たすものです

  1. 令和6年4月1日以降に購入された新品のヘルメット(レシートの提出が必要)
  2. 以下の安全基準いずれかをクリアしたヘルメット:
    • SGマーク
    • JCFマーク
    • CEマーク
    • GSマーク
    • CPSCマーク

助成金額

助成金は以下のいずれか少ない金額が支給されます

  1. ヘルメット本体の購入価格(税込)の2分の1(ただし100円未満は切り捨て)
  2. 上限は3,000円

申請方法

所定の申請用紙に必要事項を記入し、購入したヘルメットの品名・金額・購入日がわかる書類を添付して、以下のいずれかの場所に提出してください

  • 所属の学校(令和7年3月12日まで)
  • 学務健康課(弘前市役所岩木庁舎3階)または弘前分室(1階)(令和7年3月19日まで)

交付決定通知と振込

申請書が受理された後、教育委員会での審査を経て交付決定がなされます

助成金は決定通知書に記載された期日に、指定の金融機関口座に振り込まれます

お問い合わせ

教育委員会 学務健康課 保健給食係
電話番号: 0172-82-1835


記事参照元

青森県弘前市公式サイト

参考資料:./R6jitensha_sinseisyo.pdf(146KB)

参考資料:./R6jitensha_leaflet.pdf(324KB)

参考資料:./R6jitennsha_youkou.pdf(280KB)

掲載確認日:2025年02月13日

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加