岩手県大船渡市の大規模火災に関する支援金の詳細

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
岩手県大船渡市の大規模火災に関する支援金の詳細

岩手県大船渡市の災害支援金のご案内

令和7年度に発生した大船渡市の大規模林野火災により、住宅に大きな被害を受けた方々に対して支援金が支給されることが決定しました

この支援金は、自然災害による被害を受けた住宅に居住していた世帯主を対象に、生活の再建を支援することを目的としています

支援金は年齢や所得に制限がなく、一定以上の被害を受けた全ての世帯が対象となります

使途の制限もなく、自由に活用可能です

支援金の種類

  • 基礎支援金:住宅の被害程度に応じて支給
  • 加算支援金:住宅の再建方法に応じて支給

支給対象世帯

  • 全壊世帯
  • 解体世帯
  • 大規模半壊世帯
  • 中規模半壊世帯
  • 半壊世帯
  • 準半壊世帯

支給金額

世帯区分基礎支援金加算支援金合計金額
全壊世帯
(複数世帯)
100万円200万円300万円
大規模半壊世帯
(複数世帯)
50万円200万円250万円
中規模半壊世帯
(単数世帯)
-75万円75万円
半壊世帯
(単数世帯)
15万円-15万円

詳細な金額や支給基準については、各自確認が必要です

申請方法と受付

申請に必要な書類としては、罹災証明書、世帯主の預金通帳、解体証明書または滅失登記簿謄本が求められます

また、申請は令和7年3月20日から開始され、平日の午前9時から午後5時まで受け付けられます

受付場所は市役所の保健福祉部地域福祉課および綾姫ホールです

申請期限

基礎支援金は令和8年3月26日、加算支援金は令和10年3月26日までとなっています


記事参照元

岩手県大船渡市公式サイト

掲載確認日:2025年03月24日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加