愛知県一宮市が自転車用ヘルメット購入補助金を提供

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
愛知県一宮市が自転車用ヘルメット購入補助金を提供

2025年度も全年齢を対象に自転車用ヘルメットの購入費用を補助します

※注意※
2025年3月31日までに自転車用ヘルメットを購入された方の申請期限(2024年度申請分)は、2025年3月31日(月曜日)までです

申請書類が必要な方は、下記の「6 申請書類のダウンロードはこちら」から取得してください

自転車ヘルメット購入補助金

2023年4月から改正された道路交通法が施行され、自転車利用者にはヘルメットの着用が努力義務となりました

これは、自転車による事故で頭部に怪我を負うことを防ぐためです

自転車用ヘルメットの着用を促進し、交通事故による被害を減らすために、愛知県一宮市では2025年度も全年齢を対象に、自転車用ヘルメットの購入費用の一部を補助します

詳細については、附属のチラシをご覧ください

申請書類は本庁舎6階の市民協働課窓口または下記「6 申請書類のダウンロードはこちら」から入手してください

1 申請受付期間

2025年4月1日(火曜日)から2026年3月31日(火曜日)まで(必着)
 ※予算の範囲内で実施

2 対象となる方

  • 一宮市内在住の方 ※ヘルメットの使用者が18歳以下の児童・生徒などの場合は、保護者が申請してください

  • 2021(令和3)年度~2024(令和6)年度に同補助金の交付を受けていない方

3 対象となる自転車用ヘルメット

「SGマーク」「JCFマーク」「CE(EN1078)マーク」「GSマーク」「CPSCマーク」などの安全基準をクリアした自転車用ヘルメットで、2025年4月1日以降に一宮市内の店舗で新品のものを購入した場合 ※学校指定の通学用ヘルメットは除く

4 補助金額(1人につき1個限り)

ヘルメット購入費用の2分の1を補助(100円未満は切り捨て)、最大2,000円が上限です

5 申請について

下記の申請書類を揃えて市民協働課(本庁舎6階)へ持参または郵送してください

  • 交付申請書兼実績報告書(様式第1) ※購入時に店舗へ「販売業者記入欄」の記入を依頼してください
  • 補助対象経費の支払いを証明する書類(領収書の写しなど)
  • 請求書(様式第4) ※申請者名義の口座を記入してください

6 申請書類のダウンロードはこちら

7 受付場所及び受付時間

受付場所:総合政策部市民協働課(本庁舎6階)
電話番号:0586-28-8671
受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分まで
※郵送(〒491-8501 一宮市本町2-5-6 市民協働課)での申請も可能です


記事参照元

愛知県一宮市公式サイト

参考資料:チラシ「自転車用ヘルメットの購入費用を補助します」 (PDF 934.4KB)

参考資料:交付申請書兼実績報告書(様式第1)*両面印刷 (PDF 83.1KB)

参考資料:【記入例】交付申請書兼実績報告書(様式第1) (PDF 210.4KB)

参考資料:請求書(様式第4) (PDF 36.2KB)

参考資料:【記入例】請求書(様式第4) (PDF 88.4KB)

掲載確認日:2025年03月25日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加