
更新日:2025年3月26日
生ごみ堆肥化容器等購入助成金交付申請
申請案内
兵庫県赤穂市では、生ごみを減らし、資源として活用するために、生ごみ堆肥化容器などを購入する際に受けられる助成制度を設けています
この制度を利用するためには、事前に美化センターにお問い合わせいただく必要があります
助成要件
- 申請者は赤穂市に居住していること
- 自己責任で容器を設置し、適切に管理できること
- 生ごみを使って作った堆肥を自分で処理できること
- 以前に助成を受けた日から5年が経っていること
ただし、生ごみ堆肥化容器に関しては、1世帯あたりの助成限度を超えない場合は再度助成を受けられます
容器等の購入先
購入先は赤穂市内の販売店に限定されます
助成金
助成金の内容は以下の通りです
種類 | 助成金額 | 上限金額 | 1世帯の助成限度 |
---|---|---|---|
生ごみ堆肥化容器 | 購入金額の2分の1 | 3,000円 | 2個まで |
生ごみ処理機 | 購入金額の2分の1 | 20,000円 | 1台まで |
なお、100円未満の端数がある場合は切り捨てとなります
申請に必要なもの
- カタログやパンフレットなどで、メーカーや品番が確認できるもの
申請手順
堆肥化容器等を購入する前に、申請書に必要事項を記入し美化センターに提出してください
申請書が確認され次第、記載された住所に助成決定通知書が郵送されます
通知書が届いてから、容器等を購入してください
購入後の申請は受け付けていません
(申請書は市役所の市民対話課にも提出可能です)
申請書様式
手数料
手数料は無料です
受付期間
申請受付期間は4月1日から翌年の3月6日までです
記事参照元
掲載確認日:2025年03月26日
前の記事: « 京都府が令和7年度補助金の事前告知を発表
次の記事: 北海道北斗市が1か月児健診費用の助成を発表 »
新着記事