鹿児島県の地域課題を支援する衛星データ活用補助金の詳細

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鹿児島県の地域課題を支援する衛星データ活用補助金の詳細

鹿児島県地域課題解決型衛星データ利活用実証事業補助金のご案内

事業目的

鹿児島県は、宇宙産業の成長を目指す取り組みを行っています

政府の「宇宙基本計画」によれば、宇宙産業の市場規模を2020年の4兆円から2030年代には8兆円に倍増することが目指されています

その中で、衛星データを活用したビジネスが増加しており、特に小型衛星の統合運用が注目されています

本事業は、衛星データを用いて地域の課題を解決するビジネスモデルを構築し、宇宙ビジネスへの参入を促進することを目的としています

補助対象者

この補助金は、鹿児島県内に本社または主たる事務所を持つ中小企業者や、大学・研究機関・市町村などからなるチームが対象です

チームの代表者は中小企業者である必要があります

補助対象事業

衛星データを利用して地域課題の解決に貢献するビジネスモデルの実用化を目指す実証事業が対象です

補助対象期間・経費・補助金額等

補助対象期間

交付決定日から令和8年2月末日までとなります

補助率

対象経費の10/10以内で、予算上限額は6,000千円です

補助チーム数

補助予定件数はおおむね1件です

補助対象経費

経費種別内容
衛星データ画像購入費衛星データの画像購入にかかる費用です

ソフトウェア購入費衛星データ画像解析用のソフトウェア購入費用です

謝金外部専門家や協力者に対する謝金です

旅費業務に必要な旅行費用です

外注委託費事業遂行に必要な経費を他の事業者に委託する場合の費用です

人件費事業に従事する作業者の人件費です

応募期間

令和6年4月1日(火曜日)から6月20日(金曜日)午後5時までが応募期間です(必着)

応募書類

応募には様々な様式が必要となります

具体的な様式はこちらからダウンロードできます

提出先

〒890-8577
鹿児島市鴨池新町10-1
鹿児島県商工労働水産部産業立地課新産業創出室宛(担当:上久保、川井田)
電話: 099-286-2897

質問に関して

質問がある場合は、質問書を用いてE-Mailでお送りください

期限は令和7年6月11日(水曜日)まで受け付けます


記事参照元

鹿児島県公式サイト

参考資料:令和7年度地域課題解決型衛星データ利活用実証補助金応募要領(PDF:211KB)

参考資料:地域課題解決型衛星データ利活用実証補助金要綱(PDF:179KB)

掲載確認日:2025年03月28日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加